人生にゲームをプラスするメディア

『PlayStation Home』の仮想アイテムの売り上げ好調

プレイステーション3の仮想世界『PlayStation Home』は商業的に順調な出だしとなったようです。

ソニー PS3
プレイステーション3の仮想世界『PlayStation Home』は商業的に順調な出だしとなったようです。

SILICON ALLEY INSIDERは『PlayStation Home』でアイテムが飛ぶように売れているとのソニーのSusan Panico氏の談話を掲載しました。

Susan Panico氏によると、オープン第一週でのアイテム類の売上は動画配信を上回るもので、「全体の20%が売上の80%をまかなう典型的な80/20モデル」とのこと。Panico氏は具体的な数は明らかにしなかったものの、SILICON ALLEY INSIDERはアイテム類が好調である理由を、仮想世界独特の目立ちたいという意識であると分析しています。

独自のコーディネイトをしたい、他の人より目立ちたい、個性を出したいという要望に応えるのがアバターアイテム。プレイヤーキャラクターが身につける衣装のようなもので、ジャンルを問わず新たな収入源として注目されています。

『PlayStation Home』では、アバター用の衣服として「スペシャルフラッグ帽子」や「サンタ帽」、部屋に飾る家具「クリスマスツリー」「雪だるまの置物」などを販売。現時点ではサンタ衣装が売れ線とのことです。

季節を反映して新たな商品を出せるほか、他社とコラボレーションしやすいのもアバターアイテムの特徴。『PlayStation Home』では既に日本一ソフトウェアやバンダイナムコゲームスとのコラボレーションもスタートしています。オンラインゲーム界で注目されたアバターアイテムですが、家庭用ゲーマーにとっても魅力的であるようです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. “日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?

    “日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

    『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  4. 『P3D』&『P5D』の収録曲が発表!―ダンススタイルがわかるキャラクター情報も!

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 「ゲームセンターCX」“発売20年以上”のルールにのっとり、PS2/ゲームキューブ/GBAが使用解禁!3機種のレトロゲー入りに「もうそんなに経つのか…」と驚きの声も

  7. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  8. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る