人生にゲームをプラスするメディア

企業はMMORPGのプレイヤーを雇いたくない−海外サイトで論議を呼ぶとある投稿

海外サイトF13.netのフォーラムへのTale氏の投稿が論議を呼んでいます。

PCゲーム オンラインゲーム
海外サイトF13.netのフォーラムへのTale氏の投稿が論議を呼んでいます。

オンラインメディア産業のリクルーターがTale氏に語ったところによると、企業は『WoW』のプレイヤーをスカウトしないよう求めてくるそうです。

『WoW』のプレイヤーは関心の焦点が仕事とは別のところにあるし、生活パターンもよろしくない……とするのがその理由。

MMORPGのプレイ経験があるTale氏は、MMORPGからプロジェクト管理やリーダーシップについて学ぶことができるとする事例を挙げましたが、リクルーターを納得させることはできなかったようです。

Tale氏の書き込みは既に50000アクセスを越え、様々な意見が書き込まれています。

リクルーターとは有望な人材を企業に紹介する仕事。『WoW』のプレイヤーをスカウトしないよう求められているということは、企業側は『WoW』のプレイヤーは雇いたくないと考えているという訳です。

ゲームと生活の両立は極めて重要なテーマですが、今回のケースはゲームが趣味であることを理由に企業側からダメ出しされているのと同様なわけで、ゲーマーとしては心穏やかならざるところでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

    『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

  2. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  3. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

    「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

アクセスランキングをもっと見る