人生にゲームをプラスするメディア

『サカつくDS タッチandダイレクト』クラブ愛が試される「オラがクラブ自慢コンテスト」を開催!

セガは、2008年11月20日に発売されたニンテンドーDSソフト『サカつくDS タッチandダイレクト』の公式サイトにおいて、「サカつくDSクラブマニアックス! オラがクラブ自慢コンテスト!!」を、12月12日より開催する事を発表しました。

任天堂 DS
サカつくDS タッチ and ダイレクト
  • サカつくDS タッチ and ダイレクト
  • サカつくDS タッチ and ダイレクト
  • サカつくDS タッチ and ダイレクト
  • サカつくDS タッチ and ダイレクト
  • サカつくDS タッチ and ダイレクト
セガは、2008年11月20日に発売されたニンテンドーDSソフト『サカつくDS タッチandダイレクト』の公式サイトにおいて、「サカつくDSクラブマニアックス! オラがクラブ自慢コンテスト!!」を、12月12日より開催する事を発表しました。



このコンテストでは、ユーザーが育成したクラブの編成を「クラブ愛」や「オリジナリティ」、「サカつくらしさ」などからクラブを評価します。これは!と思うクラブは、優秀クラブとして毎週公式サイトにて紹介していきます。採用されたクラブの代表の方には、サカつくグッズがプレゼントされますので、是非自慢のクラブを応募してみてください。

■コンテスト概要
公式サイトに登録フォームがあり、登録フォームに沿ってクラブ名や先発メンバーなどを入力し、ゲームをプレイするのと同じ感覚でフォーメーション設定を行います。その他、チームのこだわりなどを記入し、送信すれば登録完了です。



登録されたクラブの中から毎週数クラブをピックアップし、優秀クラブとして公式サイトで紹介されます。優秀クラブの代表の方にはサカつくDS特製Quoカードがプレゼントされます。



また、優秀クラブの中からもっとも印象に残ったクラブは「すごいクラブ賞」として表彰し、そのクラブ代表の人には、サカつくDS特製ユニフォームをプレゼントします。参加賞(抽選)として攻略本も用意されていますので、ソフトを持っている人は是非応募してみてください。。

■登録受付期間
受付期間 2008年12月12日〜2009年1月9日15時の登録分まで

■賞品内容
・優秀賞 サカつく特製Quoカード
・すごいクラブ賞 サカつく特製ユニフォーム
・参加賞 サカつくDSパーフェクトガイド(抽選)
※なお、参加賞の発表は発送をもって代えさせていただきます。

■公式サイト展開スケジュール
2008年12月12日 登録受付開始
2008年12月19日 第1回表彰
2008年12月26日 第2回表彰
2009年1月9日 第3回表彰
2009年1月16日 第4回表彰

『サカつくDS タッチandダイレクト』は、2008年11月20日より希望小売価格5229円(税込)で好評発売中です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  2. Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

    Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

  3. 鉄道・箱庭・経営、全方位のおもしろさが進化! 『A列車で行こう3D』飯塚ディレクターインタビュー

    鉄道・箱庭・経営、全方位のおもしろさが進化! 『A列車で行こう3D』飯塚ディレクターインタビュー

  4. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. 『AKB48+Me』正規メンバー目指してMiiを育成! ― 本作のための新曲「私に似てる」収録

  8. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  9. 『Among Us』故意のゲーム退出で発生するペナルティに注意!4種の新ロールを実装する大型アップデート配信

  10. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る