人生にゲームをプラスするメディア

Wii版『biohazard』公式サイトにクリーチャーズラボコーナー開設、今週は「ゾンビ」と「クリムゾン・ヘッド」

カプコンは11月7日に、2008年12月25日に発売するWii版『biohazard』の公式サイトに新コーナーにCreatures Lab(クリーチャーズラボ)を掲載しました。

任天堂 Wii
biohazard
  • biohazard
  • biohazard
  • biohazard
  • biohazard
  • biohazard
  • biohazard
  • biohazard
  • biohazard
カプコンは11月7日に、2008年12月25日に発売するWii版『biohazard』の公式サイトに新コーナーにCreatures Lab(クリーチャーズラボ)を掲載しました。

クリーチャーズラボは発売日まで毎週更新され、クリーチャーの恐怖の戦闘能力を動画で公開していきます。第1回目の更新では「ゾンビ」「クリムゾン・ヘッド」の2体が紹介されています。



■ゾンビ
ゾンビは「t-ウィルス」に感染し、一度死んでから蘇った人間。ウィルスの影響で突然変異し皮膚の腐敗が進行。“生きる屍”という意味を込めて「ゾンビ」と呼ばれています。知能は著しく低下し、筋肉組織の劣化や鬱血が全身に渡って見られ、新陳代謝機能により、常に膨大なエネルギー供給を必要する為、極度の飢餓感に突き動かされるように人肉を求めて徘徊します。



■クリムゾンヘッド
「t-ウィルス」には、特殊な活動を誘発させる変種体が存在。クリムゾン・ヘッドはまさにその変種体に感染した人間に見られる突然変異。その凶暴性は動きが遅いゾンビとは比較になりません。ゾンビがクリムゾン・ヘッドになるには、一度ゾンビがなんらかの外的要因によって活動停止状態に置かれる必要があり、そこで「V-ACT」と呼ばれる活動が始まり、その後は細胞の活性化に伴って体組織が再構築され、凶暴化した上に移動速度も飛躍的に向上して活動を再開します。鋭い爪や全身が赤身を帯びたその姿は、ゾンビとは異なる恐るべき生命体となっています。

Wii版『biohazard』は、2008年12月25日に希望小売価格4190円(税込)で発売予定です。CEROレーティングはD(17歳以上対象)となってます。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  2. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

    「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  3. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  5. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』初回封入特典がレジェンド大魔王カード「堕天使エルギオス」に決定

  8. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

アクセスランキングをもっと見る