『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』は、今から12年前の1996年3月21日にスーパーファミコンで発売された『星のカービィ スーパーデラックス』のリメイク作品で、新作も盛り込まれ全部で10種類以上で、ゲームのバリエーションも増えました。
インタビューには、HAL研究所プロジェクトマネージャーの阿部哲也さん、ディレクターの熊崎信也さん、任天堂コーディネーター白川真理さんの3人で行われており、『スーパーデラックス』をDSでリメイク製作するにあたっての拘った所やSFC版とDS版との違いなどが語られています。
気になる点を簡単にまとめてみました。
『スーパーデラックス』に元々あった仕様は削らずにとことんまで細部に拘り製作。演出やシステム面以外にも難しさも再調整。『ウルトラスーパーデラックス』の難易度は、序盤は『スーパーデラックス』よりも少し簡単、上級者向けの新作シナリオもあります。追加シナリオを含むすべてのゲームモードで2人で同時出来るようになりました。スーパーファミコン版では2人で遊べなかった「グルメレース」も、DS版ではワイヤレス通信で2Pプレイが可能になりました。2Pは黄色いカービィ。サブゲームはDS用に作った完全新作で、どれもタッチペンだけで簡単に遊べます。
クラブニンテンドーでは、「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス サウンドトラック」優待交換キャンペーンキャンペーンを行います。『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』をポイント登録すると、オリジナルグッズ「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス サウンドトラック」を250ポイントで交換する事ができます。(通常は400ポイントでの交換)
キャンペーン期間は2008年11月6日〜2009年1月12日までです。
※ポイント登録前にCDの交換を申し込まれた場合は、優待ポイントが適用されませんのでご注意下さい。優待ポイントでお申し込みいただけるのは1枚までです。
『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』は2008年11月6日に希望小売価格4800円(税込)で発売です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック
-
任天堂の不思議なキャラ10選
-
『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選
-
『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!
-
シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう
-
『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?
-
「フィン・ファンネル」や「ゲッター」は中国語でどう発音する!? 翻訳家に聞いた『スパロボ30』必殺技