人生にゲームをプラスするメディア

モンスターバトルとレースが融合!DS『モンスター☆レーサー』の3種類のレースが公開

コーエーは2008年10月21日(火)に、DS向けレースゲーム『モンスター☆レーサー』について、ゲームに登場する3種類のレースを公表しました。

任天堂 DS
モンスターバトルとレースが融合!DS『モンスター☆レーサー』の3種類のレースが公開
  • モンスターバトルとレースが融合!DS『モンスター☆レーサー』の3種類のレースが公開
  • モンスターバトルとレースが融合!DS『モンスター☆レーサー』の3種類のレースが公開
  • モンスターバトルとレースが融合!DS『モンスター☆レーサー』の3種類のレースが公開
  • モンスターバトルとレースが融合!DS『モンスター☆レーサー』の3種類のレースが公開
  • モンスターバトルとレースが融合!DS『モンスター☆レーサー』の3種類のレースが公開
  • モンスターバトルとレースが融合!DS『モンスター☆レーサー』の3種類のレースが公開
  • モンスターバトルとレースが融合!DS『モンスター☆レーサー』の3種類のレースが公開
  • モンスターバトルとレースが融合!DS『モンスター☆レーサー』の3種類のレースが公開
コーエーは2008年10月21日(火)に、DS向けレースゲーム『モンスター☆レーサー』について、ゲームに登場する3種類のレースを公表しました。

『モンスター☆レーサー』は、アイテムをとったりギミックを避けたり、コース取りが勝利のカギとなる、駆け引き満載のレースゲームです。レースを競う各モンスターは、「ターボ」「スキル」「ぶつかり」などさまざまな個性を持っています。これらを活かしてレースを勝ち抜く必要があります。

公開されたコースは、モンスターを捕まえたり鍛えたりする「フィールドレース」、ライバルと1対1で戦う「バトルレース」、チャンピオンを決めるハイレベルな「大会レース」の3つです。

「フィールドレース」では、草原や山、海など、さまざな種類があるフィールドが舞台です。フィールド上にある「☆マーク」に接触すると野性のモンスターとエンカウント。レースをして勝つと、手持ちのモンスターは経験値がアップ、さらに「シンクロ」を使えば、野生のモンスターを仲間にすることもできます。

「バトルレース」では、野生のモンスターだけでなく、悪者レーサー集団「チームブラック」をはじめ、さまざまなキャラクターが勝負を挑んできます。
 そして「大会レース」は『モンスター☆レーサー』のメインイベントとも言うべきレース大会。「予選」⇒「セミファイナル」⇒「ファイナル」の順に、強力なライバルたちとの出会いと戦いを繰り返すこととなります。大会の合間では、アナウンサーが会場を盛り上げてくれます。大会終了後の会場でも、レーサーたちとのさまざまなイベントが発生し、ストーリーが進んでいきます。

レースのルールですが、もちろん少しでも早くゴールすること。コース上にはモンスターを強くしたり、相手を邪魔したりするアイテムがたくさんあるほか、集めた分だけ賞金になるコイン、スピードアップアイテム、無敵アイテムなど、多数配置されています。また、相手に体当たりしたり、上から踏みつけたり、モンスター同士らしいラフプレイも可能。ただし水や岩場など、コースによってはモンスターの向き不向きも。そしてモンスターごとの個性的な「ターボ」が勝負を分けることとなります。ターボの名称から加速する能力かと思いきや、巨大化したり、相手を足止めしたり、さまざまな能力があるようです。

『モンスター☆レーサー』は2008年12月18日発売予定で、希望小売価格は4,800円(税抜)です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

    無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

  2. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

    その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  3. 『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

    『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  6. Wii U GamePadにはリージョンロックがある?北米版と日本版を使って色々と検証してみた

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  9. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  10. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

アクセスランキングをもっと見る