人生にゲームをプラスするメディア

コロコロ連載の不条理ギャグ「ペンギンの問題」がDSでゲーム化決定

KONAMIは2008年10月15日(水)、コロコロコミックで連載中のコミック「ペンギンの問題」を原作としたニンテンドーDS向けソフトの製作を発表した。タイトルは、『ペンギンの問題 最強のペンギン伝説!』。発売は12月に予定されている。

任天堂 DS
ペンギンの問題 最強のペンギン伝説!
  • ペンギンの問題 最強のペンギン伝説!
  • ペンギンの問題 最強のペンギン伝説!
  • ペンギンの問題 最強のペンギン伝説!
  • ペンギンの問題 最強のペンギン伝説!
  • ペンギンの問題 最強のペンギン伝説!
  • ペンギンの問題 最強のペンギン伝説!
  • ペンギンの問題 最強のペンギン伝説!
  • ペンギンの問題 最強のペンギン伝説!
KONAMIは2008年10月15日(水)、コロコロコミックで連載中のコミック「ペンギンの問題」を原作としたニンテンドーDS向けソフトの製作を発表した。タイトルは、『ペンギンの問題 最強のペンギン伝説!』。発売は12月に予定されている。

「ペンギンの問題」は、小学館の月刊コロコロコミックで連載中のコミック。主人公のペンギン・木下ベッカムと、小学生の少年・山田なおとが繰り広げる日常を描いく、奇抜なギャグ満載の不条理ギャグコミックである。2008年4月から、テレビ東京の「おはコロシアム」内で、同作のテレビアニメも放映されている。

本作は、そんな「ペンギンの問題」を原作とした、冒険ありギャグありの探索バトルアドベンチャーゲームとなっている。主人公のベッカムを操作して、謎の「ペンギン島」に潜む「面白ペンギン」たちとのバトルを進めていく。

バトルに勝利すると、「コスチュームパーツ」が手に入る。これは、頭、体、武器の3種類からなり、頭パーツは特殊能力が変化、武器パーツは攻撃能力変化、体は基礎パラメーターのアップなど、様々な効果を得られる。「コスチュームパーツ」を組み合わせて、自分だけのオリジナルなベッカムを作り出していくのだ。

また、本作には「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を使っての通信プレイも用意され、自分たちが作り出したオリジナルのベッカムどうしでのバトルを行うことが可能。バトルを行うステージの種類や、勝利条件、制限時間などを自由に設定することができる。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 『ニンテンドー3DSカメラ』でバーチャルボーイを再現

    『ニンテンドー3DSカメラ』でバーチャルボーイを再現

  4. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』「DLCパック5」がこっそり配信!学生服の重ね着「レルネアシリーズ」などが新登場

  6. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  7. 『ファイアーエムブレム 覚醒』はシリーズ最後の作品になっていた可能性を示唆

  8. 幻のバーチャルボーイソフト『ニコちゃんバトル』発見?海外ユーザーが入手を報告

  9. SFC版『タクティクスオウガ』の裏コマンドを残した意図を松野泰己氏が披露

  10. 松野泰己氏すら覚えていなかったSFC版『タクティクスオウガ』裏コマンドが19年越しで発見される

アクセスランキングをもっと見る