人生にゲームをプラスするメディア

アイレム、TGSの出展情報公開!『絶体絶命都市3』地震体験イベント開催

アイレムソフトウェアエンジニアリング(アイレム)は、2008年10月9日(木)から10月12日(日)に開催される「東京ゲームショウ2008」にブース出展し、出展タイトルと開催イベントを発表した。

ゲームビジネス その他
アイレム、TGSの出展情報公開!『絶体絶命都市3』地震体験イベント開催
  • アイレム、TGSの出展情報公開!『絶体絶命都市3』地震体験イベント開催
  • アイレム、TGSの出展情報公開!『絶体絶命都市3』地震体験イベント開催
  • アイレム、TGSの出展情報公開!『絶体絶命都市3』地震体験イベント開催
  • アイレム、TGSの出展情報公開!『絶体絶命都市3』地震体験イベント開催
  • アイレム、TGSの出展情報公開!『絶体絶命都市3』地震体験イベント開催
  • アイレム、TGSの出展情報公開!『絶体絶命都市3』地震体験イベント開催
アイレムソフトウェアエンジニアリング(アイレム)は、2008年10月9日(木)から10月12日(日)に開催される「東京ゲームショウ2008」にブース出展し、出展タイトルと開催イベントを発表した。

「TGS2008」にプレイアブル出展されるのは、PS3のダウンロード販売タイトル『みんなでスペランカー』。本作は今冬発売予定の洞窟探険アクションゲームで、試遊プレイでステージをクリアした来場者には、「クリア記念特製缶バッジ」がプレゼントされる。

映像出展されるのはPSPの3作品。サバイバル・アクションアドベンチャー『絶体絶命都市3 −壊れゆく街と彼女の歌−』は2009年、以心伝心(くうきがよめる)RPG『なりそこない英雄譚〜太陽と月の物語〜』は2009年冬に発売が予定されている。また、11月発売予定のトレーディングカードゲーム+シミュレーション『戦国絵札遊戯 不如帰 −HOTOTOGISU− 乱』も出展される。

ブースでは連日、『絶体絶命都市3』のテーマである「地震災害」について身を持って知ることができる「巨大地震体験イベント」が実施される。ブース内には地震体験車が設置され、体験者には「体験記念缶バッジ」がプレゼントされる。
また、10月10日(金)を除く3日間は、シンガーソングライターの飯田 舞さんによる、『絶体絶命都市3』で流れる楽曲を中心としたストリートライブも催される。

このほか、ブースでは同社タイトルの最新情報が掲載された無料冊子「アイレムぶるるん2008」が配布される。しかも今回は、付録に「アイレムかるた サービス増量版」も用意されている。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  2. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  3. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  4. 【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

  5. ゲームコントローラーの市場規模、2027年に29億7350万米ドル到達予測─技術的進歩や新型コロナの影響で

  6. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  7. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

アクセスランキングをもっと見る