人生にゲームをプラスするメディア

DS『幻想水滸伝ティアクライス』、2008年12月18日(木)に発売日が決定

コナミは2008年10月3日(金)に、ニンテンドーDS向けとなるコミュニケーションRPG『幻想水滸伝ティアクライス』の発売日を発表しました。

任天堂 DS
幻想水滸伝ティアクライス
  • 幻想水滸伝ティアクライス
  • 幻想水滸伝ティアクライス
  • 幻想水滸伝ティアクライス
  • 幻想水滸伝ティアクライス
  • 幻想水滸伝ティアクライス
  • 幻想水滸伝ティアクライス
  • 幻想水滸伝ティアクライス
  • 幻想水滸伝ティアクライス
コナミは2008年10月3日(金)に、ニンテンドーDS向けとなるコミュニケーションRPG『幻想水滸伝ティアクライス』の発売日を発表しました。

それによると、発売日は2008年12月18日(木)に決定したとのこと。

『幻想水滸伝ティアクライス』は、多彩なキャラクターが売りのシリーズ特徴はそのままに、「百万世界」と呼ばれるパラレルワールドを舞台にした新章とも言える内容となっています。シトロ村の自警団である主人公が、モンスター退治に出かけるところから物語は始まります。道中、深い谷だったはずの景色が突如変わり、あらたに出現した広大な森と遺跡。その遺跡で発見された世界の記憶を刻む「書」に触れ、大いなる力を受け継いだところから、主人公たちの物語は大きく動き始めます。

『幻想水滸伝ティアクライス』は、メーカー希望小売価格税込5,500円です。

なお同時に、ショッピングサイト「コナミスタイル」では、オリジナルサウンドトラック(CD+DVD)やビジュアルブック(仮)が同梱された「コナミスタイル特別版」(税込10,550円)、さらに幻想水滸伝2009カレンダーやドラマCDをセットした「12/18発売スペシャルセット」(税込19,200円)を発売の予定です。

●コナミスタイル特別版・同梱内容
1.幻想水滸伝ティアクライス(ニンテンドーDS用ソフト)
2.幻想水滸伝ティアクライス オリジナルサウンドトラック(CD+DVD)
3.幻想水滸伝ティアクライス ビジュアルブック(仮)
4.スタイル特典:幻想水滸伝ティアクライス 「輝ける遺志の書」ブックカバー&キャラクターしおり(5種)
5.メーカー特典:幻想水滸伝ティアクライス ドラマCD

●12/18発売スペシャルセット・同梱内容
1.幻想水滸伝ティアクライス(ニンテンドーDS用ソフト)
2.幻想水滸伝ティアクライス オリジナルサウンドトラック(CD+DVD)
3.幻想水滸伝ティアクライス ビジュアルブック(仮)
4.スタイル特典:幻想水滸伝ティアクライス 「輝ける遺志の書」ブックカバー&キャラクターしおり(5種)
5.メーカー特典:幻想水滸伝ティアクライス ドラマCD
6.幻想水滸伝2009カレンダー
7.カレンダー特典:幻想水滸伝ティアクライスカード4枚セット
8.ドラマCD 幻想水滸伝 Vol.1
9.ドラマCD 幻想水滸伝 Vol.2
10.ドラマCD幻想水滸伝セット特典:未定
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』の謎に迫る─二足歩行するイヌと、ふつうの犬が存在しているらしいのはなぜ?

  9. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  10. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

アクセスランキングをもっと見る