人生にゲームをプラスするメディア

『ポケットモンスタープラチナ』いよいよ発売!なので12年前を振り返ってみる

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』に様々な追加要素を加えてパワーアップしたポケットモンスターシリーズ最新作『ポケットモンスター プラチナ』が、2008年9月13日にニンテンドーDSでいよいよ発売されます。発売前夜と言う事で12年前に発売された『ポケットモンスター 赤』『ポケットモンスター 緑』を振り返ってみます。

任天堂 DS
ポケットモンスタープラチナ発売前夜 12年前を振り返る
  • ポケットモンスタープラチナ発売前夜 12年前を振り返る
  • ポケットモンスタープラチナ発売前夜 12年前を振り返る
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』に様々な追加要素を加えてパワーアップしたポケットモンスターシリーズ最新作『ポケットモンスター プラチナ』が、2008年9月13日にニンテンドーDSでいよいよ発売されます。発売前夜と言う事で12年前に発売された『ポケットモンスター 赤』『ポケットモンスター 緑』を振り返ってみます。

ゲームボーイで『ポケットモンスター 赤』『ポケットモンスター 緑』が発売されたのは約12年前の1996年2月27日。ゲームボーイがモノクロだった当時、赤と緑の2つのバージョンという展開、モンスターをボールで捕まえ育てて通信対戦出来るRPGという斬新なアイデア、特徴的なテレビCMなどが当時話題になりました。そして口コミなどでじわじわと売れ、社会現象になった程です。


私の使っているゲームボーイブロスはグリーンだったのと、個人的に赤より緑の方がどちらかと言うと好き、と言う理由で『ポケットモンスター 緑』を購入しました。

オーキド博士から最初に貰うポケモンは「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」の3匹の中からどれかを選ぶ訳ですが、私は見た目や直感などでフシギダネを選びました。世間的には最終進化系でリザードンになるヒトカゲを選んだ人が多かったようです。女の子はゼニガメを選ぶ傾向が多かったかなと思います。

久しぶりにゲームボーイブロスにエネループを4本放り込んで数年ぶりにゲームボーイブロスに『ポケットモンスター 緑』入れて電源を投入。懐かしい旧ポケットモンスターのロゴと共にセーブデータは消えずに残っていました!バックアップバッテリーの保障期限はとっくに切れているのでこれだけでも感動です。


『ポケットモンスター 赤』『ポケットモンスター 緑』の発売から12年が経過した今日、モニターが2画面、タッチスクリーンによる操作、Wi-Fi通信による世界中の遠く離れた人と通信対戦や交換、更にはボイスチャットが携帯機で可能になる日がやってくると12年前誰が想像出来たでしょうか。それが今なら容易に可能です。まさに「かがくの ちからって すげー!」ですよね。

時は流れハードは移り変わり、見た目や細かい部分は多少変わっても面白さは変わらずポケットモンスターシリーズ最新作『ポケットモンスター プラチナ』は、いよいよ2008年9月13日に4800円(税込)で発売です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』馬宿に集う旅人(モブ)密着第二弾!ロマン、出会い、そして別れ…

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』馬宿に集う旅人(モブ)密着第二弾!ロマン、出会い、そして別れ…

  2. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

    リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

  6. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  7. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  8. 『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

  9. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  10. 『星のカービィ』大接戦!ファンが選んだ一番好きなコピー能力は?【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る