人生にゲームをプラスするメディア

生き残れ!テロと災害の板挟み! Wii『DISASTER DAY OF CRISIS』

任天堂は、2008年9月25日(木)にWii用サバイバルアクションゲーム『Disaster: Day of Crisis』(ディザスター デイ オブ クライシス)を発売する。

任天堂 Wii
Disaster: Day of Crisis
  • Disaster: Day of Crisis
  • Disaster: Day of Crisis
  • Disaster: Day of Crisis
  • Disaster: Day of Crisis
  • Disaster: Day of Crisis
  • Disaster: Day of Crisis
  • Disaster: Day of Crisis
  • Disaster: Day of Crisis
任天堂は、2008年9月25日(木)にWii用サバイバルアクションゲーム『Disaster: Day of Crisis』(ディザスター デイ オブ クライシス)を発売する。

本作は、元レスキュー隊員の主人公・レイが、巨大な津波や火山噴火などの自然災害の最中、武装集団にさらわれた親友の妹を救出するために奔走するサバイバルアクションゲーム。レイは1年前の人命救助活動中に、突然の噴火に見舞われてレスキュー隊の相棒でもあった親友を事故で失っており、彼の唯一の家族であった妹の救出に向かっていく。

ゲームでは、地震や津波、火山噴火、ハリケーンなどが次々と襲い掛かり、ビルの倒壊や道路を封鎖しようとする溶岩、灰に覆われた森の中をさまよう最中に襲ってくる野生の熊、などの試練に対処しつつ行動していく。またレイは、災害によって傷つき、助けを求める人々の救助も行うことになる。

レイは災害に遭遇するだけでなく、武装集団にも襲われる破目に。銃器だけでなく、バズーカ砲や装甲車、ときにはヘリコプターで攻撃を仕掛けてくる彼らをかいくぐって生き延びなければならない。このように、『DISASTER DAY OF CRISIS』では、極限の環境下でのサバイバルアクションが堪能できるのだ。


※画面は開発中のものです
(C)2008 Nintendo
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』ペラップの失われた個性は戻ってくる?人気ポケモンを襲った悲劇とは…

  5. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  8. 【Nintendo Direct】『喧嘩番長』シリーズ最新作がニンテンドー3DSで登場か?

  9. 『ポケモン』最新作“スカーレット”は、2009年には商標登録されていた!他には“ヴァーミリオン”なども確認

  10. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

アクセスランキングをもっと見る