人生にゲームをプラスするメディア

6月もDSとWiiがトップ―NPD米国ゲーム販売ランキング

米国の調査機関NPDグループは、2008年6月の米国ゲームソフト・ハード販売数を発表しました。引き続きDSやWiiが好調で、DSは78万3000台、Wiiが66万6700台、PS3が40万5500台、PSPが33万7400台、Xbox360が21万9800台、PS2が18万8800台などとなりました。また、ソフトでは『METAL GEAR SOLID 4』が77万4600本でトップに立ちました(本体同梱版を含まず)。

ゲームビジネス その他
米国の調査機関NPDグループは、2008年6月の米国ゲームソフト・ハード販売数を発表しました。引き続きDSやWiiが好調で、DSは78万3000台、Wiiが66万6700台、PS3が40万5500台、PSPが33万7400台、Xbox360が21万9800台、PS2が18万8800台などとなりました。また、ソフトでは『METAL GEAR SOLID 4』が77万4600本でトップに立ちました(本体同梱版を含まず)。

この数字について任天堂のセールス&マーケティングのCammie Dunaway氏は「Wiiは直感的なモーションセンターを使ったコントローラーによってゲームの世界を広げることに成功しました。先週のE3 Media & Business Summitで見せたように、Wiiは人々がゲームを遊んだり、友達と交流する方法を変え続けていきます」とコメントしています。

これにより米国での普及台数はWiiが1090万台、DSが2080万台となりました。

ソフトのトップ10は次の通りでした。

1. METAL GEAR SOLID (PS3)
2. ギターヒーローワールドツアー (DS)
3. NINJA GAIDEN 3 (Xbox360)
4. Wii Fit (Wii)
5. はじめてのWii (Wii)
6. バトルフィールド バットカンパニー (Xbox360)
7. マリオカートWii (Wii)
8. レゴ インディージョーンズ (Wii)
9. レゴ インディージョーンズ (DS)
10. レゴ インディージョーンズ (PS2)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第7回:3Dモデリングを教わってみた:Shade11実践編

    【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第7回:3Dモデリングを教わってみた:Shade11実践編

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. 【GDC 2009】ディズニーランドに学ぶゲームデザイン

    【GDC 2009】ディズニーランドに学ぶゲームデザイン

  4. 『Music Girl 初音ミク』に見るバーチャルアイドルがスマホへと降臨するとき・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第26回

  5. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  6. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  7. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

  8. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  9. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る