人生にゲームをプラスするメディア

エコに優しい!ソーラーパネルで動く携帯式Wiiを作った人

Wiiは家の中で遊ぶもの、そんな常識を覆した人がいました。米国のブログサイトtom's GAMESの中の人は、ソーラーパネルからの太陽光発電で動作し、液晶画面が付き、タイヤを持ち移動が可能なWiiを自作してしまったそうです。

任天堂 Wii
Wiiは家の中で遊ぶもの、そんな常識を覆した人がいました。米国のブログサイトtom's GAMESの中の人は、ソーラーパネルからの太陽光発電で動作し、液晶画面が付き、タイヤを持ち移動が可能なWiiを自作してしまったそうです。

ブルーの筐体で作られたこの携帯式Wii、ソーラーパネルからの充電はバッテリーに蓄積され、曇りの日でも外でゲームが可能です。家の中はちょっと狭い、でも4人で思いっきり『Wii Sports』を楽しみたい、そんな人にぴったりそうです。タイヤが付いているのでちょっと重くても移動は簡単です。天敵は雨だけというスグレモノです。

ちなみに制作には1400ドルかかったそうです。内訳は、

・Wii本体+『Wii Sports』 249.99ドル
・『エキサイトトラック』 49.99ドル
・GatewayのHDモニター 679.99ドル
・PowerUpの20W・12Vのソーラーパネル 181.25ドル
・Energizerのバッテリー 79.99ドル
・Vectorの225Wインバーター 39.99ドル
・Speed Gloの電源メーター 29.99ドル
・バッテリーボックス 14.99ドル
・アウトレットのプラグアダプター 14.99ドル
・携帯用の木製キャリー 40ドル
・タイヤなど 50ドル

だとのこと。工作が上手な方はどうぞ。

ちなみに作者はかなりイカすアメリカン
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

    Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

  3. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  5. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』隠しキャラの出現条件を公開

  8. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  9. 外部制作の『ゼルダの伝説』も名作揃い

  10. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

アクセスランキングをもっと見る