人生にゲームをプラスするメディア

レア社、歴代作品の販売本数が1億本を突破

英国のゲームデベロッパーで、マイクロソフトゲームスタジオ傘下のレアは、1985年の設立以来開発してきたゲームの累計販売本数が1億本に到達したことを発表しました。

任天堂 その他
英国のゲームデベロッパーで、マイクロソフトゲームスタジオ傘下のレアは、1985年の設立以来開発してきたゲームの累計販売本数が1億本に到達したことを発表しました。

レアは、ティム・スタンパー、クリス・スタンパーの兄弟によって設立されたゲームデベロッパーで、英国レスターシャーのトワイクロスに本拠を持ちます。元々はCommodore 64などPC系プラットフォームから始まり、後に家庭用ゲーム機に参入、1995年から任天堂のセカンドパーティとなり多くのN64作品を手がけました。2002年にはマイクロソフトが買収しました。

アクションゲームを得意とし、英国的なユーモアに満ちた作風には定評があります。ハードの性能を極限まで追求する姿勢も強く、特にグラフィック面では常に高水準に立ちます。SFCの『スーパードンキーコング』シリーズは衝撃を持って迎えられ、N64でも様々な名作を生み出しました。特に今のFPSに連なる第一人者として『ゴールデンアイ』は高い評価を受けていて、世界で780万本の販売を記録しています。

近年でも多くのタイトルを手がけていて、『あつまれ!ピニャータ』(Xbox360)、『パーフェクトダーク ゼロ』(Xbox360)、『カメオ:エレメンツ オブ パワー』(Xbox360)などがあります。また、提携先のTHQを通じてDS向けタイトルも制作しています(国内では未発売)。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

    『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  3. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  4. 任天堂の不思議なキャラ10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『ワールドトリガー』のランク戦を独自に再現!? クオリティが高すぎる「自作ゲーム」が話題に

  7. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  8. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

  10. 「フューリーワールド」小ネタ20種を一挙に紹介! 『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』は細かい部分も見どころたっぷり

アクセスランキングをもっと見る