人生にゲームをプラスするメディア

欧州も任天堂が制する歴史的事態、と調査会社DFC Intelligence

市場調査会社のDFC Intelligenceは、今後数年の欧州市場は任天堂中心に展開するだろうというレポートを発表しました。DFCは2007年の業界動向として2つの注目トピックがあったとして (1)引き続きオンラインPCゲームが好調 (2)任天堂が世界規模で成功を収めた の2点を挙げました。その上で、欧州は任天堂が唯一不得意としていたソニーのテリトリーであり、それが覆ったのは世界全体で見ても大きな地殻変動であったと述べています。

任天堂 その他
市場調査会社のDFC Intelligenceは、今後数年の欧州市場は任天堂中心に展開するだろうというレポートを発表しました。DFCは2007年の業界動向として2つの注目トピックがあったとして (1)引き続きオンラインPCゲームが好調 (2)任天堂が世界規模で成功を収めた の2点を挙げました。その上で、欧州は任天堂が唯一不得意としていたソニーのテリトリーであり、それが覆ったのは世界全体で見ても大きな地殻変動であったと述べています。

前世代のPS2は世界的に大きなシェアを確保しましたが、欧州では特に80%を超えるシェアを獲得するなど圧倒的でした。特にそのシェアを背景に『SingStar』やEyeToyのカメラなどカジュアル路線が大きく成功していて(それらは今年2月にSCEを去ったフィル・ハリスン氏が指揮していた)、それに代わって任天堂が同じようなカジュアル路線で欧州での成功を収めているのは皮肉な現象だとレポートはしています。

DFCでは既に圧倒的な地位を占めているDSのみならず、Wiiも今後5年間はPS3やXbox360を上回るペースで普及すると予測しています。

1つの象徴としてレポートではKONAMIの『ウイニングイレブン2008』(現地ではPro Evolution Soccer 2008)が挙げられていています。世界一フットボールが愛されている欧州で、マルチプラットフォームの中でWii版が、ゲームのメタスコアを提供するMetacriticやGamerankings.comでトップのレーティングを獲得したことを触れています。

ただし、欧州でもWiiが前世代のPS2のような圧倒的なシェアを占めることは考え辛く、DFCでもシェアは50%を上回らないだろうとしています(『WoW』や『GTA4』をやりたい人もいっぱい居ると)。また、カジュアル市場を強く意識したハードということから、タイレシオはPS3やXbox360を下回るのではないかとしています。ただ、それでも伝統的に弱かった欧州で強さを発揮しているのは歴史的な出来事と言えるのではないでしょうか。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『スマブラSP』「ストック」「タイム」「体力」どのルールが一番好き?【読者アンケート】

    『スマブラSP』「ストック」「タイム」「体力」どのルールが一番好き?【読者アンケート】

  3. 『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

    『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

  4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  5. 『ポケモン』史上最も不可解!?魚からタコに進化するテッポウオとオクタンの謎

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  8. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

  9. 今を生きる全ての人へ…心に沁み渡る『パワポケ』シリーズの名言集

  10. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

アクセスランキングをもっと見る