CBSはシーネットの15日の終値に45パーセントのプレミアを付けた1株11.5ドルで株式公開買付(TOB)を行い全株取得を目指します。既にシーネット取締役会は買収を受け入れる旨を公表しています。大株主としてシーネット経営陣と対立してきたヘッジファンドグループJaba Partnersは撤退します。この買収で、CBSは既に保有している資産と合わせて、米国内の5400万ユニークユーザー、全世界2億人のインターネットユーザーを抱える事になります。
CBSコーポレーションのLeslie Moonves社長は「収益力と成長力があり、上手く経営されているCNETのようなインターネット企業を買収する機会は滅多にありません。CNETの持つ良質なコンテンツ、他を圧倒するリーチは、CBSが世界中のユーザーに提供しているエンターテイメント、ニュース、スポーツ、音楽といったコンテンツに大きなプラスとなるでしょう」とコメントしています。
シーネットネットワークスは米国サンフランシスコを拠点とし、CNET、ZDNet、GameSpot.com、TV.com、mp3.com、news.com、UrbanBaby、CHOW、Search.com、BNET、MySimon、TechRepublicなどのウェブサイトを運営し、2007年の売上は4億600万ドルでした。海外やアジアにも拠点があり、日本では完全子会社のシーネットネットワークスジャパンが、CNET、ZDNet、GameSpot Japan、鉄道コムなどを運営しています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー
-
ブシロード、「カードファイト!! ヴァンガード」累計出荷枚数6億突破
-
カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発
-
マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨
-
去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100
-
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が米国任天堂らを提訴
-
なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る
-
トレーディングカードゲーム市場、1000億円規模を突破 ― 「ヴァンガード」シェア拡大