人生にゲームをプラスするメディア

スクウェア・エニックス、持株会社体制に移行―名称はスクウェア・エニックス・ホールディングスを予定

スクウェア・エニックスは、4月25日に開催した取締役会にて、10月1日を目処に新設分割による会社分割を行い、新設する100%子会社に現在の主要事業を継承し持株会社体制に移行する方針を決議したと発表しました。現在の会社は商号を株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(予定)に変更し、持株会社として上場を維持します。本件については6月に開催予定の株主総会で承認を得て決定される予定です。

ゲームビジネス その他
スクウェア・エニックス、持株会社体制に移行―名称はスクウェア・エニックス・ホールディングスを予定
  • スクウェア・エニックス、持株会社体制に移行―名称はスクウェア・エニックス・ホールディングスを予定
  • スクウェア・エニックス、持株会社体制に移行―名称はスクウェア・エニックス・ホールディングスを予定
スクウェア・エニックスは、4月25日に開催した取締役会にて、10月1日を目処に新設分割による会社分割を行い、新設する100%子会社に現在の主要事業を継承し持株会社体制に移行する方針を決議したと発表しました。現在の会社は商号を株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(予定)に変更し、持株会社として上場を維持します。本件については6月に開催予定の株主総会で承認を得て決定される予定です。

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(予定)は傘下に、スクウェア・エニックス、北米持株会社、欧州子会社、中国子会社、タイトー、その他子会社・関連会社を並列に置く形になります。持株会社への移行の理由に関しては、各事業の採算性や責任体制の明確化を図ると共に、他社との提携などにも機動的に対応し得る体制を作るためとしています。

現体制、持株会社移行後


会社分割後の上場会社の状況
(1)商号 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(予定)
〔英文名:SQUARE ENIX HOLDINGS CO., LTD.(予定)〕
(2)事業内容 純粋持株会社としてのグループ企業の経営管理
(3)本店所在地 東京都渋谷区代々木三丁目22 番7 号
(4)代表者の役職・氏名 代表取締役社長 和田 洋一
(5)資本金 9,290 百万円
(6)純資産 未定
(7)総資産 未定
(8)決算期 3 月31 日
(9)会計処理の概要 共通支配下の取引として会計処理を行います。従って、のれんの発生は見込まれておりません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. Mobageと共に世界を取りに行く・・・DeNAサポート事例の場合

    Mobageと共に世界を取りに行く・・・DeNAサポート事例の場合

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

  6. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  9. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  10. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

アクセスランキングをもっと見る