人生にゲームをプラスするメディア

「SQEXメンバーズ」で、『小さな王様と約束の国 FFCC』の住人に

スクウェア・エニックスは2008年4月22日(火)、同社が運営する会員制サービス「スクウェア・エニックス メンバーズ」において、現在Wiiウェアとして好評配信中の『小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』のファンコンテンツ「みんなの王国」を新たにオープンしたことを発表した。

任天堂 Wii
「SQEXメンバーズ」で、『小さな王様と約束の国 FFCC』の住人に
  • 「SQEXメンバーズ」で、『小さな王様と約束の国 FFCC』の住人に
  • 「SQEXメンバーズ」で、『小さな王様と約束の国 FFCC』の住人に
  • 「SQEXメンバーズ」で、『小さな王様と約束の国 FFCC』の住人に
  • 「SQEXメンバーズ」で、『小さな王様と約束の国 FFCC』の住人に
スクウェア・エニックスは2008年4月22日(火)、同社が運営する会員制サービス「スクウェア・エニックス メンバーズ」において、現在Wiiウェアとして好評配信中の『小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』のファンコンテンツ「みんなの王国」を新たにオープンしたことを発表した。

本サイトは「スクウェア・エニックス メンバーズ」の会員であれば誰でも利用可能な、ユーザー参加型無料コンテンツ。

ゲームに参加すると最初に簡単なアンケートが出題され、これに答えていくことで、自分の職業と家の場所が自動的に決定。あとは王国の住人となって、他のユーザーとコミュニケーションをとったり、サイト内のコンテンツを利用したりしながら、『小さな王様』の世界観を楽しむことができる仕組みとなっている。

現時点では、開発チームにコメントを送ることができる「お城」や、スクリーンセーバーなどのコンテンツをダウンロードすることができる「商館」、ブログパーツなどを配信している「道具屋」などの施設が存在。王国内での行動に応じて「精霊石」が溜まっていき、これが一定量溜まると、自宅や王国に何らかの変化が起きるなど、様々なお楽しみ要素も用意されているようなので、興味がある人はぜひ参加してみてほしい。

またサイトオープンに伴い、4月22日(火)から5月22日(木)までの1ヵ月間、同サイト内で配信中のブログパーツ「モグチヨをさがせ」を利用したキャンペーンが実施されることも明らかとなった。

「モグチヨをさがせ」は、自分のサイトやブログに貼り付けるだけで、ゲーム中にも登場する絵描きのモーグリ「モグチヨ」を探し当てるミニゲームが楽しめるほか、『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』シリーズの最新情報を知ることができるブログパーツ。キャンペーン期間中の利用者数・利用成績から判断し、上位のサイト・ブログには本作のキャラクタデザイナー・泉沢康久氏の描き下ろしサイン色紙がプレゼントされるとのことなので、こちらもぜひ奮って参加してみてほしい。ブログパーツの貼り付け方など、詳細については「みんなの王国」上より確認可能となっている。

(C)2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

  2. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  3. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

    『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  4. 【週刊マリオグッズコレクション】第296回 キャラクターの描かれた60種類の個包装が楽しい「スーパーマリオ3Dワールド キャンデー」

  5. 『スパロボ30』第2弾PV公開!「復活のルルーシュ」幻の機体やオリジナル戦艦も登場する超ド級な展開に

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団・カイの子孫はあの主人公? ネット上で様々な説が浮上

  7. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  10. 『トモダチコレクション』の同性婚問題で任天堂が謝罪 ー 次回作での対応を約束

アクセスランキングをもっと見る