発表によれば既にセガやナムコネットワークス、エレクトロニック・アーツ、THQワイヤレス、AOL、salesforce.comなど複数の有力メーカーがiPhone向けのアプリケーションの開発に参加しているそうです。開発者はアップルのApp Storeにて作品を公開でき、有料の場合は売上の70%を得ることができるそうです。
「公開からわずか4日間ですが、iPhone SDKに対する開発者たちの反応は非常に素晴らしいものがあります。また百万人を超えるユーザーがApple.comのロンチビデオを試聴していて、iPhoneでのアプリケーション開発に関心を持っている開発者が更に多く存在する事を示します」とワールドワイドプロダクトマーケティング担当のPhilip Schiller氏はコメントしています。
バンダイナムコグループで北米で携帯向けコンテンツを配信しているナムコネットワークスのScott Rubin氏は「私達はApp Storeを通じて全てのiPhoneユーザーにアクセスできるアップルの新しいSDKにとても興奮しています。iPhoneやiPod touchを生かして『パックマン』や『ギャラガ』といったクラシック作品を革新し、皆さんに見せるのが待ち遠しいです」とコメントしています。
またTHQのモバイル部門であるTHQワイヤレスのScott Zerby氏は「iPhoneはモバイルプラットフォームのゲーム開発者がずっと待ち望んだものです。私達はiPhoneの革新的なユーザーインターフェイスをどう新しいゲーム体験に生かすか熱心に研究しているところです」と述べています。
編集部おすすめの記事
特集
バンダイナムコエンターテインメント
-
『Gジェネ エターナル』公式生配信が4月24日20時から放送!ガンダムSEED完全新作シナリオや、ASTRAYのイベント情報に期待
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のプロデュー…
-
キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加
-
『スーパーロボット大戦Y』超限定版が予約開始!オリジナル主人公機「ルーンドラッヘ」のROBOT魂も付属
-
新作『スパロボ』早くも発売日発表『スーパーロボット大戦Y』2025年8月28日に発売決定!「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」「SSSS.DYNAZENON」新規参戦明らかに