人生にゲームをプラスするメディア

モバゲータウン、アイテム課金の本格ゲームを順次投入

DeNAは同社の運営するモバイルゲームSNS「モバゲータウン」にて、スクウェア・エニックス、ハドソン、タイトーなど6社の協力で、新たに導入するゲーム通貨「モバコイン」を使ったゲーム内アイテム課金制度などを採用した新しいスタイルのゲームの配信をスタートすると発表しました。

ゲームビジネス その他
モバゲータウン、アイテム課金の本格ゲームを順次投入
  • モバゲータウン、アイテム課金の本格ゲームを順次投入
  • モバゲータウン、アイテム課金の本格ゲームを順次投入
  • モバゲータウン、アイテム課金の本格ゲームを順次投入
  • モバゲータウン、アイテム課金の本格ゲームを順次投入
  • モバゲータウン、アイテム課金の本格ゲームを順次投入
  • モバゲータウン、アイテム課金の本格ゲームを順次投入
DeNAは同社の運営するモバイルゲームSNS「モバゲータウン」にて、スクウェア・エニックス、ハドソン、タイトーなど6社の協力で、新たに導入するゲーム通貨「モバコイン」を使ったゲーム内アイテム課金制度などを採用した新しいスタイルのゲームの配信をスタートすると発表しました。

スクウェア・エニックスのRPG『ELLARK』(エルアーク)や、ハドソンの『エレメンタルモンスター モバゲーエディション』などが4月下旬から順次配信されます。これらはクレジットカードや各種電子マネーで決済し購入できるモバコインを使うことで武器や道具などの追加アイテムを購入できるようになり、基本使用料は無料になります。収益はDeNAとコンテンツメーカーが分配するということです。

配信開始となるのは

『theresia -テレジア-』(ワークジャム、4月末)
謎の洋館からトラップをかいくぐり脱出するコマンド式のアドベンチャーゲーム。


『ロードクエスト』(タイトー、5月中旬)
夢をテーマにした笑いあり、涙ありのコメディタッチの長編RPG。


『エレメンタルモンスター モバゲーエディション』(ハドソン、5月下旬)
DSや携帯ゲームとして人気を集めたカードゲームがモバゲーに登場。


『釣りゲータウン』(ORSO、6月上旬)
フィッシングリゾート「うずしお島」で熱い釣りバトルを!


『ELLARK』(スクウェア・エニックス、6月中旬)
メールで行動を選択して物語を進めていくメールプレイングゲーム、モバゲーの各種機能との連携も。


『ザ・コンビニ ネットバトル』(ハムスター、2008年冬)
定番SLG『ザ・コンビニ』がネットワーク対戦ゲームになって登場!
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

    【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  2. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  3. 任天堂東京製作部を探る

    任天堂東京製作部を探る

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  6. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

アクセスランキングをもっと見る