人生にゲームをプラスするメディア

『野球つくDS』のプロモーションキャラに

セガは、ニンテンドーDSで5月22日に発売予定の『プロ野球チームをつくろう!』のプロモーションキャラクターに、日本人初のメジャーリーガーとして渡米、トルネード投法を武器にドジャースなどで活躍した野茂英雄選手を起用すると発表しました。第1作目でもゲーム監修として参加したのも選手が10年ぶりに「野球つく」に帰ってきます。

任天堂 DS
プロ野球チームをつくろう!
  • プロ野球チームをつくろう!
  • 『野球つくDS』のプロモーションキャラに
  • プロ野球チームをつくろう!
  • 『野球つくDS』のプロモーションキャラに
  • プロ野球チームをつくろう!
  • 『野球つくDS』のプロモーションキャラに
  • プロ野球チームをつくろう!
  • プロ野球チームをつくろう!
セガは、ニンテンドーDSで5月22日に発売予定の『プロ野球チームをつくろう!』のプロモーションキャラクターに、日本人初のメジャーリーガーとして渡米、トルネード投法を武器にドジャースなどで活躍した野茂英雄選手を起用すると発表しました。第1作目でもゲーム監修として参加したのも選手が10年ぶりに「野球つく」に帰ってきます。

野茂選手は、「ゲームを通して、野球のすばらしさを伝えたいという思いから、今回、10年ぶりに『野球つく』に参加することになりました。野球は、たくさんの夢が詰まったスポーツです。その夢を実現するひとつのカタチが『野球つく』にはあります。みなさんも、楽しんで『野球つく』をプレイしてください。僕も、マウンド上で夢への挑戦を続けます」とコメントしています。

『プロ野球チームをつくろう!』には12球団の所属選手や往年の名選手が実名で登場しますが、野茂選手も登場することが決定。プレイヤー球団が野茂選手を獲得できるように特別イベントが用意されます。ぜひ伝説のトルネードを獲得して、エースとして使ってみたいところですね。

野茂英雄選手プロフィール
氏名:野茂英雄(のも・ひでお)
ポジション:投手(右投右打)
生年月日:1968年8月31日
身長:188cm 体重:104kg 血液型:B型
出身地:大阪府

成城工高から新日鉄堺を経て、1989年ドラフトで8球団競合の末、近鉄バファローズに入団。トルネード投法と呼ばれる独特のフォームが特徴で、プロ入り後1年目から最多勝、最多奪三振などのタイトルを獲得し、1995年にはドジャース入団。メジャーリーグでも奪三振王、新人王に輝き、2度のノーヒットノーランを達成するなど、数々の記憶と記録に残る活躍をあげている。現在はロイヤルズとマイナー契約を結び、メジャー昇格を果たすべく挑戦を続けている。日米通算成績は201勝155敗1セーブ、防御率3.84。2003年には、アマチュア野球発展のため、また一人でも多くの選手に野球に取り組める環境を提供するため、社会人野球チーム「NOMOベースボールクラブ」を設立。(公式サイト:http://ballplayers.jp/nomo/)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

    『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

  3. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

    『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  4. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  5. 【インタビュー】箕星太朗が語る『めがみめぐり』の魅力 ― ツクモちゃんとのやりとりで癒されて貰いたいです

  6. パックマン30周年記念作品が3DSにも登場『パックマンパーティ 3D』

  7. 3DS『メダロット9』12月24日発売!ボリュームは過去最大級で、ついに「トランスパーツ」を実装…舞台はメダロッターの養成学校

  8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

アクセスランキングをもっと見る