WayFowardのジョン・ベックCEOはWiiウェアの意義について、「家庭用ゲーム機で、既に確立したIPによる制約や、予算、パブリッシャーの様々な要求といったものから自由になってクリエイティブさを発揮するというのはここ最近記憶にありませんでした。Wiiウェアの規模やビジネスモデルはこれを可能にしました」と述べています。
開発ディレクターのアダム・ターニー氏は、「Wiiウェアというプラットフォームで新作ゲームを開発できることはとても刺激的です。光と影というコンセプトで、ホラーは非常にマッチしたテーマです。開発チームは先日、DSで動作する簡易デモを作り終えました。それはとても良いものでした。私達の作るホラーとパズルの融合は、限られたファイルサイズで実現される最高のゲームになると確信しています」とコメントしています。
『LIT』は恐ろしいクリーチャーたちに乗っ取られた高校を舞台にした3Dホラーアドベンチャーで、主人公は成績は平均くらいの男の子ジャック。恐怖と暗闇に包まれた学校で、ガールフレンドのレイチェルと連絡を取りながら一つ一つのクラスをクリアしていって、学校に光を取り戻し、そして彼女と再会するのが目的です。Wiiリモコンで、謎解きに満ちたアドベンチャーと敵と戦うホラーアクションの要素が楽しめます。
WayForwardとして本作は2002年にゲームボーイカラーで制作し、カプコンから発売された『Shantae』以来、久々のオリジナル作品になるということです。発売日や価格は現在のところ公表されていません。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選
-
【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?
-
任天堂、シアトルマリナーズを売却・・・筆頭オーナーから外れる
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック
-
『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選
-
『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク
-
子どもの想像力や発想力を鍛えられるスイッチの知育ゲーム5選─『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』などで楽しく学ぼう!