人生にゲームをプラスするメディア

オンラインゲームプレイヤーは「オタクっぽい」?オンラインゲームのアンケート結果が公開

調査会社のマイボイスコムは、オンラインゲームに関する調査報告を発表しました。

ゲームビジネス その他
調査会社のマイボイスコムは、オンラインゲームに関する調査報告を発表しました。
対象となったのは、同社のインターネットコミュニティ「MyVoice」の登録メンバー15,447名で、調査期間は2008年2月1日(金)〜2月5日(火)となっています。

オンラインゲームに使用するハードとしてはWindowsパソコンが27.3%でトップ。次いで携帯ゲーム機が14.5%で前回から10%ほどの増加を見せています。携帯電話は、このアンケートでは家庭用ゲーム機の下となっている辺りが興味深いところです。

オンラインゲームの経験年数に関しては、1年未満〜3年未満に半数以上が分布。「5年以上」も18.5%という結果になっており、順調な推移を見せているといえそうです。

オンラインゲームに費やす金額は、0円が66.3%とトップ。次いで「1000円未満」が11.5%と節約の傾向が明らかに。このアンケートではよく遊ぶジャンルとして「パズルゲーム」が36.1%、「テーブルゲーム」が34.6%という結果が出ており、パズル及びテーブルゲーム派としては0円〜1000円未満を好む結果が出ているといっても良さそうです。

気になるオンラインゲームへのイメージは、「オタクっぽい」が25.6%でトップ。ただ、「気軽にできる」「若者向け」などのポジティブなものも高位にランクインしており、今後どのような評価となるかは、プレイヤーの行動にかかっているといっても過言ではないでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  2. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

    海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  3. 任天堂ミュージアム−任天堂オブアメリカ総本山の博物館

    任天堂ミュージアム−任天堂オブアメリカ総本山の博物館

  4. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  5. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

アクセスランキングをもっと見る