人生にゲームをプラスするメディア

『HEAD-ON』セガ初期の代表作『ヘッドオン』がFOMAで復活!

『ヘッドオン』は、1979年にアーケードゲームとして登場。画面上のドット(点)を全て消すとクリアーになる、ドットイートゲームの元祖です。単純に敵車をかわすゲームではなく、相手のコースを読む力が必要。単純で奥が深く、高い難易度に挑戦欲がそそられます

モバイル・スマートフォン 全般
©SEGA
  • ©SEGA
  • ©SEGA
  • ©SEGA
  • ©SEGA
『ヘッドオン』は、1979年にアーケードゲームとして登場。画面上のドット(点)を全て消すとクリアーになる、ドットイートゲームの元祖です。単純に敵車をかわすゲームではなく、相手のコースを読む力が必要。単純で奥が深く、高い難易度に挑戦欲がそそられます

■ゲーム概要
『HEAD-ON』は、敵にぶつからないように全てのドットを消していくゲームです。

◇あそび方◇
・センターキーで加速します。壁が無いところで、左右上下キーを押し続けてレーンを変更。スピードを使い分け、敵をかわしながら全てのドットを消すとクリアー。
・敵と同じレーンで移動していると、敵がドットを通過した際にボーナスドットに変更することがあります。ボーナスドットは、通常より多くスコアを獲得できます。

◇モード説明◇
・ORIGINAL
アーケード版の『ヘッドオン』を難易度もそのままに完全移植。ギリギリで避けるスリルと達成感を味わえます。
・ARRANGE
セガの名作から可愛いキャラクターが登場するモード。全100ステージで、初心者でも安心してプレイできる難易度です。
その他、全国のユーザーのスコアが確認できるインターネットランキングがあります。

配信日:2008年1月28日
情報料:月額315円(税込)※この情報料で「★ぷよぷよ!セガ」のゲーム全てが楽しめます。
対応機種:FOMA 905i/904i/903i/902i/901i/900i/704i/703i/702i/701i/700iシリーズ
※対応機種に関する詳細はサイトにてご確認ください。
ジャンル:アクション
アクセス方法:iMenu→メニュー/検索→ゲーム→ゲームパック→★ぷよぷよ!セガ
※URL(http://puyosega.com)及びQRコードからもアクセス可能です。
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』アーサー王と円卓の騎士を改めて振り返る【特集】

    『FGO』アーサー王と円卓の騎士を改めて振り返る【特集】

  2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  3. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  4. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  5. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  6. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  7. 『FGO』あなたにとって、最高のケモミミサーヴァントはどの娘ですか?【読者アンケート】

  8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  10. イラストレーター「水溜鳥」氏による『IdentityV 第五人格』×『約ネバ』コラボイラストに多くの「素敵!」があふれるーゲーム内イベントは2月23日より開催

アクセスランキングをもっと見る