人生にゲームをプラスするメディア

ナイツ参戦決定!『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』 OPとステージ1〜3紹介

セガから1月17日に発売予定の『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』は、ソニックの高速で走る楽しさを凝縮した作品です。このたびゲストキャラクターとしてナイツが登場することが決定、画像が届いたので紹介します。また、オープニングムービーを紹介します。

任天堂 Wii
ソニックライダーズ シューティングスターストーリー
  • ソニックライダーズ シューティングスターストーリー
  • ソニックライダーズ シューティングスターストーリー
  • ソニックライダーズ シューティングスターストーリー
  • ソニックライダーズ シューティングスターストーリー
  • ソニックライダーズ シューティングスターストーリー
  • ソニックライダーズ シューティングスターストーリー
  • ソニックライダーズ シューティングスターストーリー
  • ソニックライダーズ シューティングスターストーリー
セガから1月17日に発売予定の『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』は、ソニックの高速で走る楽しさを凝縮した作品です。このたびゲストキャラクターとしてナイツが登場することが決定、画像が届いたので紹介します。また、オープニングムービーを紹介します。

ナイツ参戦!



ナイツは隠しキャラとして登場。登場条件は未定ながらギアを操るナイツは今までとは少し違った印象に。ポーズも見逃せません!

オープニングムービー

突如、轟音と共に地上に向かって急降下する隕石指輪。絶対絶命に見えたその瞬間、隕石指輪は衝突すれすれのところで落下速度を弱め、静かに地上に舞い降りた。隕石指輪はコロコロと地面を転がり、隕石の光が照らした先にはロボットの姿が。突然、先頭のロボが歩き出し、そのあとに続いて大量のロボットが行進を始める。ロボットの肩には「メテオテック」のロゴが。ラジオ「優秀な警備システムで全世界に普及しているメテオテック社のロボが各地で暴走しています。」
メトロステーションへ向かっている車の中、ソニックとテイルス、ナックルズはラジオからのニュースを聞いている。テイルスは手に持っている隕石指輪を見ながら話しはじめた。「昨晩寝ていたら、空からこいつが落ちてきたんだよね」突然、メトロステーションの監視カメラがテイルスが手に持っている隕石指輪をロックオン。警備ロボがソニックたちを追跡し始める。
逃げ続けるソニックたちだが、ロボット達の勢いも激しい。ロボット達を交わす手段としてソニックは「車から飛び降りよう」と提案。車から飛び降りた3人だが、ソニックだけが急降下していく。テイルスとナックルズが空中でソニックを探していると、ソニックが消えていった辺りから突然光が。その光は、隕石指輪からのものだった。ソニック「これは・・・・。この石の力なのか????」


ステージ1〜3を紹介

コース01:メガロステーション
巨大都市「モノポール」の交通の要として、人々の生活を支える巨大ターミナルステーション。整備された道路は直線が多く、初心者でも運転がしやすいというのがモノポール市民のもっぱらの評判である。

人・電車・車が完全に分離された「交通分離帯」が特徴で、空中を走る電車は名物の1つにもなっている。なお、最近勢力をのばしている新興重工業の「メテオテック社」もこのメガロステーションの付近に本社を構えている。



コース02:ボタニカルキングダム
正式名称は「ロイヤルボタニカルガーデン(王立植物園)」だが、あまりにも多種類の珍しい植物が集められているため、いつのまにか「ボタニカルキングダム(植物の王国)」と呼ばれるようになった。

現在は一般公開されており、子ども達が楽しめるよう品種改良されたアトラクションプラントも増えて、テーマパークの様相も見せ始めている。一般市民も初めは多いに喜んだが、逆にそれが増えてくると、テーマパーク化に対して非難の声も聞かれるようになった。

多種珍種の植物に囲まれた植物の王国。多様な植生に合わせた複雑な地形は、まさに天然のジェットコースター!ここでも植物園を管理する蜂ロボがソニックたちの行く手を阻む!




コース03:メテオテックプレミス
新興重工業の雄としてその名をはせている「メテオテック社」の最大生産拠点。多くの精密部品を取り扱っているため、人里離れた盆地に建設してあり、工場全体がクリーンルームになっている。主要製品は自立型セキュリティロボ(警備ロボ)で、圧倒的な性能を持つ汎用モデルのRT2ndは、ほぼ全ての企業や施設で採用されている。

その秘密はマザーコンピューターコントロールシステムにあるとされ、この工場は設計から物流、生産に至る全ての管理・指示を中央のマザーコンピューターが行い、必要に応じて工場そのものの増設までも行うという画期的な生産システムをもつ工場である。レトロな歯車やプレス機が工場のあちこちにみられ、建設者の特殊な趣向が伺える。

世界標準となったメテオテック社の生産工場。プレスから組み付け完成まで行うこの巨大工場に配備された巨大歯車やプレス機など、パワフルなメカに気をつけろ!

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. スイッチ版も配信開始された宇宙人狼『Among Us』最初に覚えたい10のコツ!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  9. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  10. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

アクセスランキングをもっと見る