人生にゲームをプラスするメディア

CRI、声質を変えずに再生速度を変えられるDS向けミドルウェアを発表

ゲーム開発者向けの各種ミドルウェアを提供するCRI・ミドルウェアは、音声の音質を変えずに再生速度を速くしたり、遅くしたりすることを可能にするリアルタイム音声処理技術「C-TST(CRI Time Stretch Technology)」を開発し、ニンテンドーDS向けの音声再生システム「救声主」の追加モジュールとして提供すると発表しました。

任天堂 DS
CRI、声質を変えずに再生速度を変えられるDS向けミドルウェアを発表
  • CRI、声質を変えずに再生速度を変えられるDS向けミドルウェアを発表
  • CRI、声質を変えずに再生速度を変えられるDS向けミドルウェアを発表
ゲーム開発者向けの各種ミドルウェアを提供するCRI・ミドルウェアは、音声の音質を変えずに再生速度を速くしたり、遅くしたりすることを可能にするリアルタイム音声処理技術「C-TST(CRI Time Stretch Technology)」を開発し、ニンテンドーDS向けの音声再生システム「救声主」の追加モジュールとして提供すると発表しました。



従来の再生手法では再生速度を速くすると甲高く、遅くすると野太くなり、実用的ではありませんでしたが、「C-TST」システムでは音質変化を最小限にし、元々の話し手の声を維持したまま、リアルタイムに再生速度を+-30%に変える事が出来ます。また、CPUの負荷も1%に抑えられているということです。

公式サイトでは実際に再生速度を変えた音声デモを確認することができます。

DSでは英語などの学習や料理レシピなど「非ゲーム」に分類されるソフトが多数リリースされており、音声を使ったナビゲーションも多く採用されています。「C-TST」のシステムを使用すれば、そのような場面で各プレイヤーの好みに合せて再生速度を変える事が出来ます。また、声優を起用したRPGのようなタイトルでも速度を変えられることで、スキップされる場面を少なく出来そうです。

価格は1タイトルあたり44万円(救声主込み)です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ポケモンなのにガチで怖い…!『ポケモンレジェンズ アルセウス』突如現れた謎映像に、震えが止まらないトレーナー続出

    ポケモンなのにガチで怖い…!『ポケモンレジェンズ アルセウス』突如現れた謎映像に、震えが止まらないトレーナー続出

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  4. 『Apex』で“ジャンプオールスターバトル”が開幕!?新イベントでパロディスキンが続々登場中!

  5. 海外ゲーマーが選ぶDSゲームトップ25-栄光の1位は果たして?

  6. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  7. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  8. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

  9. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

  10. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

アクセスランキングをもっと見る