人生にゲームをプラスするメディア

スーパーファミコン、発売から17年を迎える―11月21日で

本日11月21日で北米でニンテンドーDSが発売されてから3周年となります。その他にも11月21日は様々な任天堂商品が発売されてきた日でもあります。最も大きいところでは、スーパーファミコンが1990年の11月21日に発売されたほか、ゲームボーイの『ポケットモンスター 金・銀』が1999年に、ゲームキューブの『大乱闘スマッシュブラザーズDX』が2001年に発売されました。

任天堂 その他
本日11月21日で北米でニンテンドーDSが発売されてから3周年となります。その他にも11月21日は様々な任天堂商品が発売されてきた日でもあります。最も大きいところでは、スーパーファミコンが1990年の11月21日に発売されたほか、ゲームボーイの『ポケットモンスター 金・銀』が1999年に、ゲームキューブの『大乱闘スマッシュブラザーズDX』が2001年に発売されました。

本日で発売から17年を迎えたスーパーファミコンは、大ヒットしたファミコンの後継機として幾度の延期を経て1990年11月21日に同時発売ソフト『スーパーマリオワールド』『F-ZERO』と共に発売されました。国内だけで1700万台、全世界では約5000万台が販売され、スタンダード機の地位を築きました。RPGを中心に数多くの名作が揃い、Wiiの「バーチャルコンソール」でも配信中です。

ユーザーレビューSFCの得点上位10タイトル

星のカービィスーパーデラックス 9.6点 / 22人
クロノ・トリガー 9.5点 / 7人
スーパーマリオカート 9.5点 / 12人
スーパーマリオRPG 9.4点 / 17人
ファイナルファンタジー6 9.4点 / 7人
スーパーマリオワールド 9.4点 / 14人
スーパーマリオコレクション 9.3点 / 9人
スーパーメトロイド 9.2点 / 7人
スーパーマリオ ヨッシーアイランド 9.2点 / 10人
ゼルダの伝説 神々のトライフォース 9.1点 / 11人

是非皆さんのレビューもお聞かせ下さい(上のリストは5件以上の評価があったものを対象としています)。

既に生産は終了し、先日修理の受付も終了しましたが、「バーチャルコンソール」などでこれからも楽しませてくれそうです。プラチナ会員向けですが、「クラブニンテンドー」ではスーパーファミコンのコントローラー型のクラシックコントローラーもプレゼントされますしね。

11月21日発売の主なタイトル
・スーパーマリオワールド (SFC/1990年)
・F-ZERO (SFC/1990年)
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース (SFC/1991年)
・ヨッシーのクッキー (GB/1992年)
・スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー (SFC/1995年)
・ディディーコングレーシング (N64/1997年)
・ゼルダの伝説〜時のオカリナ (N64/1998年)
・罪と罰〜地球の継承者〜 (N64/2000年)
・大乱闘スマッシュブラザーズDX (GC/2001年)
・ポケットモンスター ルビー・サファイア (GBA/2002年)
・ポケモンコロシアム (GC/2003年)
・マリオ&ルイージRPG (GBA/2003年)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  4. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  5. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

  9. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

アクセスランキングをもっと見る