人生にゲームをプラスするメディア

『Miiコンテストチャンネル』を触ってみました

任天堂から11月13日から配信が開始されたWiiチャンネル『Miiコンテストチャンネル』は、Wiiに標準搭載されている『似顔絵チャンネル』で作成した自分の分身であるMiiを投稿したり、Mii作りのコンテストに参加することのできるチャンネルです。『Wiiショッピングチャンネル』から無料でダウンロードできますので、早速入手して遊んでみました。

任天堂 Wii
任天堂から11月13日から配信が開始されたWiiチャンネル『Miiコンテストチャンネル』は、Wiiに標準搭載されている『似顔絵チャンネル』で作成した自分の分身であるMiiを投稿したり、Mii作りのコンテストに参加することのできるチャンネルです。『Wiiショッピングチャンネル』から無料でダウンロードできますので、早速入手して遊んでみました。

まず起動すると最初に職人登録が必要です。自分のMiiを設定しておきましょう。スタートするとメニューは2つあります。「投稿広場」と「コンテスト」です。



「投稿広場」では自分の作った自慢のMiiを投稿することができます。開くと、これまでに投稿されたMiiが沢山表示されます。「今日のオススメ」「トップ50」「きまぐれ呼び出し」といった形で、投稿済みのものを色々と見ることができます。気に入ったものはリストに追加して、いつでも呼び出す事が出来るほか、お持ち帰りも可能です。地域設定があり、自分の地域、もしくは世界を選べます。

投稿は自分の手持ちのMiiから可能です。全世界で見られるということで、イニシャル2文字を指定して投稿します。Mr.CubeのMiiもM.C.として投稿してありますので、見つけたら可愛がってやってください(笑)。

もう一つの「コンテスト」ではMii作りを競います。お題が出されてそれに応えるMiiを投稿していきます。最初のワールドコンテストとして「帽子をぬいだマリオ」というお題が用意されています。是非自慢のMiiを作ってください。どんなものが揃うか楽しみですね。残り5日間となっていて、募集期間を終えると次は審査期間が1週間あります。その後に結果発表となります。投票チャンネルのように地域ごとのコンテストも今後ありそうですね。

投稿広場のMiiは行進させておくことも可能で、特にすめることもない時に歩かせておくのも良いかも知れません。『似顔絵チャンネル』の行進と違って、中心に立って様々なポーズを決めながら歩いてくれるので、見ていても飽きません。思わぬ力作Miiが見られるかもしれませんね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  4. 3,000万円を投資したコレクターが語る「セーラームーン」!Vol.3 リアル喧嘩にご注意なパズルゲーム&隠された絵が浮き出るおもちゃ?

  5. なんというメカメカしさ!『モンハンライズ』新モンスター“泥翁竜オロミドロ”装備のスポット動画が公開

  6. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『スプラトゥーン3』有名VTuberから人気漫画家まで!バンカラ街で見られる「著名人たちの手書きイラスト」が大注目

  10. 『スマブラSP』DLC配信決定! 5体の新ファイターを予定─シーズンパスも用意

アクセスランキングをもっと見る