人生にゲームをプラスするメディア

『Miiコンテストチャンネル』を触ってみました

任天堂から11月13日から配信が開始されたWiiチャンネル『Miiコンテストチャンネル』は、Wiiに標準搭載されている『似顔絵チャンネル』で作成した自分の分身であるMiiを投稿したり、Mii作りのコンテストに参加することのできるチャンネルです。『Wiiショッピングチャンネル』から無料でダウンロードできますので、早速入手して遊んでみました。

任天堂 Wii
任天堂から11月13日から配信が開始されたWiiチャンネル『Miiコンテストチャンネル』は、Wiiに標準搭載されている『似顔絵チャンネル』で作成した自分の分身であるMiiを投稿したり、Mii作りのコンテストに参加することのできるチャンネルです。『Wiiショッピングチャンネル』から無料でダウンロードできますので、早速入手して遊んでみました。

まず起動すると最初に職人登録が必要です。自分のMiiを設定しておきましょう。スタートするとメニューは2つあります。「投稿広場」と「コンテスト」です。



「投稿広場」では自分の作った自慢のMiiを投稿することができます。開くと、これまでに投稿されたMiiが沢山表示されます。「今日のオススメ」「トップ50」「きまぐれ呼び出し」といった形で、投稿済みのものを色々と見ることができます。気に入ったものはリストに追加して、いつでも呼び出す事が出来るほか、お持ち帰りも可能です。地域設定があり、自分の地域、もしくは世界を選べます。

投稿は自分の手持ちのMiiから可能です。全世界で見られるということで、イニシャル2文字を指定して投稿します。Mr.CubeのMiiもM.C.として投稿してありますので、見つけたら可愛がってやってください(笑)。

もう一つの「コンテスト」ではMii作りを競います。お題が出されてそれに応えるMiiを投稿していきます。最初のワールドコンテストとして「帽子をぬいだマリオ」というお題が用意されています。是非自慢のMiiを作ってください。どんなものが揃うか楽しみですね。残り5日間となっていて、募集期間を終えると次は審査期間が1週間あります。その後に結果発表となります。投票チャンネルのように地域ごとのコンテストも今後ありそうですね。

投稿広場のMiiは行進させておくことも可能で、特にすめることもない時に歩かせておくのも良いかも知れません。『似顔絵チャンネル』の行進と違って、中心に立って様々なポーズを決めながら歩いてくれるので、見ていても飽きません。思わぬ力作Miiが見られるかもしれませんね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】

    『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】

  4. 『スプラトゥーン2』「バッテラストリート」は工事でどう変わった!?ガチエリアは衝撃的な変化が!

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 『スーパーロボット大戦T』TACマネージメントのGRADEごとのオススメは?スパロボあるあるの悩みが見える結果に【読者アンケート】

  7. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  8. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  9. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  10. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

アクセスランキングをもっと見る