人生にゲームをプラスするメディア

「ボンバーマン」、オンラインをテーマに世界展開―WiiウェアやPC版も

ハドソンは「ボンバーマン」シリーズを、"オンライン"をキーワードにグローバル展開する方針です。

ゲームビジネス その他
ハドソンは「ボンバーマン」シリーズを、"オンライン"をキーワードにグローバル展開する方針です。

任天堂のWiiでは2008年3月に開始される「Wiiウェア」で、多人数対戦がメインになる『ボンバーマン』(仮称)を投入予定となっているほか、既に北米のHudson Entertainmentを通じてXbox Liveアーケード用に最大8人でオンライン対戦が可能な『ボンバーマン・ライブ』を全世界で配信、2ヶ月で20万ダウンロードを突破しているということです。

また、2008年夏にはPC向けの新しいオンラインの「ボンバーマン」を日本でサービス開始する予定で、アジア・北米・欧州でも展開していくということです。また世界的なチャンピオン大会の実施も予定しているということです。

「ボンバーマン」は1985年にファミコンでデビューし、以来60タイトル以上、累計1000万本以上を販売しているハドソンを代表する作品。携帯コンテンツとしても各キャリア向けに配信されます。海外でも「Bomberman」ブランドとして浸透していて、世界45カ国で携帯電話向けに配信中です。

対戦の楽しさはオンラインにとってぴったりで、これからも楽しませてくれそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

    【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  2. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  3. 任天堂東京製作部を探る

    任天堂東京製作部を探る

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  6. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

アクセスランキングをもっと見る