人生にゲームをプラスするメディア

クインランドが民事再生を断念、破産手続きへ

先日、クインランドが民事再生法の適用を申請したとお伝えしましたが、本日の発表によれば、同社は民事再生を断念し、破産開始の決定を受けたということです。スポンサー企業への事業継承を目指したものの、資金繰りが厳しく安定化させることができず、民事再生での事業継承を断念したということです。

ゲームビジネス その他
先日、クインランドが民事再生法の適用を申請したとお伝えしましたが、本日の発表によれば、同社は民事再生を断念し、破産開始の決定を受けたということです。スポンサー企業への事業継承を目指したものの、資金繰りが厳しく安定化させることができず、民事再生での事業継承を断念したということです。

今後は破産手続きにおいてスポンサー候補への事業継承を完了させた上で清算する方針だということです。SIPS事業にはソルクシーズが支援の意向を示していて折衝中、Qlep事業についてもスポンー候補を選定の上、事業継承を行う予定だとのこと。

負債総額は約203億円(うち有利子負債176億円)。

クインランドはITを活用したデジタルマーケティングで成長し、ゲームソフト販売の明響社とアクトを初めとして様々な分野の企業を買収してグループを大きくしましたが、収益化することができず、経営が悪化、順次売却し、明響社とアクトの合併したNESTAGEも今年4月に売却しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【PS Vitaゲームカンファレンス】『GRAVITY DAZE』を支えたプログラムとチーム運営

    【PS Vitaゲームカンファレンス】『GRAVITY DAZE』を支えたプログラムとチーム運営

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. 東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

    東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

  4. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  5. 『龍が如く 見参!』インタビュー 次世代のゲーム作りを聞きました

  6. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

アクセスランキングをもっと見る