人生にゲームをプラスするメディア

「任天堂カンファレンス2007.秋」が開催

任天堂は10月10日午後より千葉県の幕張メッセにて「任天堂カンファレンス2007.秋」を開催しました。年末に控える『Wii Fit』や『スーパーマリオギャラクシー』といった注目タイトルについてのプレゼンテーションや、今後の任天堂の戦略発表などが行われました。

任天堂 Wii
任天堂は10月10日午後より千葉県の幕張メッセにて「任天堂カンファレンス2007.秋」を開催しました。年末に控える『Wii Fit』や『スーパーマリオギャラクシー』といった注目タイトルについてのプレゼンテーションや、今後の任天堂の戦略発表などが行われました。

一つの目玉となったのはインターネットを通じて新作ゲームのダウンロード販売を行う「Wiiウェア」です。店頭に並ぶ通常のフルプライスのゲームだけでなく、ゲーム開発の規模よりも"アイデア"で勝負するようなゲームも実現し、それを手軽に流通させる手段として注目されます。ゲームはWiiポイントを使って購入します。今回発表になったのは以下の通りですが、岩田社長によれば世界中から100件以上の提案があるそうです。

・ポケモン牧場チャンネル (ポケモン/開発アンブレラ)
・Mr.Mario & 細菌撲滅
・まるぼうしかく (任天堂/開発マインドウェア)
・みんなでパズループ (任天堂/開発ミッチェル)
・小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
・Star Soldier R (ハドソン)
・ボンバーマン (ハドソン)
・JOYSOUND Wii (ハドソン/エクシング)
・おきらくピンポンWii (アークシステムワークス)
・天使のソリティア (ジーモード)
・ことばのパズル もじぴったんWii (バンダイナムコゲームズ)

続いて「Wiiチャンネル」についても幾つかの発表が行われました。既に発表済みのものでは「Miiコンテストチャンネル」は、Miiのコンテストを行えるチャンネルです。新発表は「みんなのニンテンドーチャンネル」。こちらは任天堂の最新情報をWii上で確認することができるもので、DS STATIONのように新作ゲームのムービーを見られるだけでなく、ユーザーアンケートから、自分にオススメのゲームをチョイスしてくれたりもするそうです。また、DS STATIONの簡易版として自宅での体験版のダウンロードサービスなども提供していくということです。どちらも11月配信予定。

各種新作の発売日等も明らかにされました。「バランスWiiボード」を同梱した『Wii Fit』は12月1日に8800円での発売になります。1万円越えも有り得ると認識されていたこともあって、この価格はサプライズと言えそうです。また、このソフトでは初めて、ディスクからチャンネルを追加でき、ゲームディスクが挿入されてない状態でも、チャンネルを起動することで日々の測定が可能になるそうです。

誰でも遊べる3Dアクションを真面目に追求した『スーパーマリオギャラクシー』は11月1日、5800円での発売になります。積極的にはアピールしてないものの、ボリュームも非常にある内容になっているそうです。マリオとソニックが初めて競演する『マリオ&ソニックAT北京オリンピック』は11月22日、5800円での発売です。『マリオカートWii』はWiiホイールを同梱して2008年春の発売です。

『大乱闘スマッシュブラザーズX』では2種類の映像が流され、後者でソニック・ザ・ヘッジホッグが参戦することが明かされました。ただ、残念なニュースとして、発売日は万全を期す為に2008年1月24日となりました。続いては『モンスターハンター3(トライ)』のトレイラームービーが上映。PS3とアナウンスされていた作品ですが、Wiiに変更される事が決定。Wii勝利を象徴するものとなりました。

その後は宮本茂氏が登場して、『Wii Fit』のプレゼンテーションが行われました。

これらの模様は公式サイトでも公開されています。ご覧下さい。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

    スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. レア社アニメーターが語る、お蔵入りになったN64『Conker's Quest』開発秘話

  5. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  6. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  7. 『FFCCリマスター』はソロプレイでも楽しめる? 情緒深い物語にハクスラ要素、 一人でじっくり楽しみたい人へ贈るクリスタルキャラバンの勧め

  8. 『スマブラSP』「ホムラ/ヒカリ」は、通常・横・上×2=6つの必殺ワザを持つ新ファイター! “パワー”と“手数”を使い分けろ

  9. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  10. 『ポケモン』ラベン博士も困惑!?ポリゴンの半生が壮絶すぎる…

アクセスランキングをもっと見る