人生にゲームをプラスするメディア

30年を迎えたインベーダーが本格進化!『スペースインベーダーエクストリーム』

タイトーは、スペースインベーダー生誕30周年を記念して『スペースインベーダーエクストリーム』(SPACE INVADERS EXTREME)をニンテンドーDSで2008年2月に発売します。

任天堂 DS
スペースインベーダー エクストリーム
  • スペースインベーダー エクストリーム
  • スペースインベーダー エクストリーム
  • スペースインベーダー エクストリーム
  • スペースインベーダー エクストリーム
  • スペースインベーダー エクストリーム
  • スペースインベーダー エクストリーム
  • スペースインベーダー エクストリーム
  • スペースインベーダー エクストリーム
タイトーは、スペースインベーダー生誕30周年を記念して『スペースインベーダーエクストリーム』(SPACE INVADERS EXTREME)をニンテンドーDSで2008年2月に発売します。

誕生から30年、インベーダーの白と黒のデザインはゲーム創世期の象徴として、今なお色褪せることなく多くの人に受け入れられています。そんなインベーダーが、「バックグラウンドムービー」と「インタラクティブサウンド」を取り入れ、スピード感や爽快感を大幅に増した21世紀のスペースインベーダーとして登場します。

機体を操作して迫り来るインベーダーを攻撃していくという基本的なゲームは変わらないものの、様々なゲームシステムがプレイを盛り上げてくれます。

同色のインベーダーを4体連続で倒すと「フィーチャー」が完成、パワーアップアイテムが登場します。インベーダーを連続的に撃ち落していくと獲得点のレートが上がっていき、一定に達すると「ジャックポット」と呼ばれるチャンスになり、この状態でインベーダーを打ち落とすと高得点が得られます。



ステージ中に一定の条件を満たすと通常ゲームを一旦中断して「ラウンド」が開始されます。ラウンドは上下2画面を使った特別なゲームで、クリア条件を満たすと、ラウンドは終了し「フィーバー」が始まります。フィーバー中はパワーアップ状態になり、その状態で撃墜していくと通常では得られない高得点が加算されていきます。

ビジュアルとサウンドも本作の大きな作調になります。背景を流れるバックグラウンドムービーはこれまでになかったプレイ感覚を与えます。また、プレイの状態によって再生チャンネルが増減していくインタラクティブサウンド、そしてBGMにシンクロする効果音が耳からも刺激を与え、爽快なゲームを実現しているということです。



周辺機器としては「DS振動カートリッジ」や、タイトーから発売される「パドルコントローラーDS」に対応します。

価格は5040円。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  3. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

    『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  4. 『ライザのアトリエ』ライザ達が水着姿に!追加ストーリー等も予定される10月~12月配信のDLC情報公開

  5. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  6. 『ポケモン アルセウス』新キャラたちの“子孫予想”が白熱!彼・彼女たちに感じる面影、その正体はあの人物かも?

  7. ポケモンだいすきクラブで特製DS Liteの当たるキャンペーン

  8. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

  9. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  10. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

アクセスランキングをもっと見る