人生にゲームをプラスするメディア

もう一度はじめてでも遊べる『マリオ』を―『スーパーマリオギャラクシー』インタビュー

任天堂のWiiプロモーションサイト、Wii.comにて「社長が訊く」の最新号として『スーパーマリオギャラクシー』がスタートしています。初回では「Vol.1 プロデューサーディレクター篇」として、東京開発部の小泉歓晃氏、清水隆雄氏が答えています。もちろん訊くのは岩田社長、構成は元ニンテンドードリーム編集長の左尾氏が手伝ったということです。全4回です。

任天堂 Wii
任天堂のWiiプロモーションサイト、Wii.comにて「社長が訊く」の最新号として『スーパーマリオギャラクシー』がスタートしています。初回では「Vol.1 プロデューサーディレクター篇」として、東京開発部の小泉歓晃氏、清水隆雄氏が答えています。もちろん訊くのは岩田社長、構成は元ニンテンドードリーム編集長の左尾氏が手伝ったということです。全4回です。

小泉氏と清水氏は前作『スーパーマリオサンシャイン』を手がけたコンビで、東京制作部として『ドンキーコング ジャングルビート』なども開発しています。

まず今回あったのは2000年のゲームキューブ発表会の際にデモとして上映した『マリオ128』のシステムを何とか商品化するということだったそうです。球形のステージの中をマリオが自由に走り回るというものです。特に宮本氏は5年前から球形の可能性を言っていたそうてせす。ただ、その可能性は見え辛いものであるため、まず限られたメンバーで惑星をテーマに重力ネタも入れ込んだプロトタイプを作成してそれを起点に開発を進めていくという方法が取られたそうです。

本作には「3Dアクションを誰にでも遊べるものにしたい」という思いもあったようです。『マリオ64』から3Dになったマリオは世界が広がる一方で、操作が難しくなったり、とっつき難くなったりする傾向も見られました。今回はそれを克服する為に大規模なモニターを取り、意見は積極的に取り入れていったそうです。アクションの内容も工夫をし、はじめてでも遊べる『マリオ』を目指したということです。

次回は東京開発の若手スタッフに話を訊くということです。こちらも楽しみです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

    スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

  2. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  3. 『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

    『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  5. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  10. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

アクセスランキングをもっと見る