人生にゲームをプラスするメディア

シリコンナイツ社長、「Wiiがずっと人々の関心を掴めるかは疑問」

以前は任天堂も出資するセカンドパーティとして『エターナルタークネス〜招かれた13人』を共同開発し、KONAMIも加えたコラボレーションで制作された『メタルギアソリッド: ザ・ツインスネークス』も手掛けたカナダのデベロッパー、シリコンナイツのデニス・ダイアック社長はGamasutraとのインタビューでWiiについて、「この世代の終りまで人々の興味を掴んでいれるかは疑問」(Wii/PS3/Xbox360という世代)と述べました。

任天堂 Wii
以前は任天堂も出資するセカンドパーティとして『エターナルタークネス〜招かれた13人』を共同開発し、KONAMIも加えたコラボレーションで制作された『メタルギアソリッド: ザ・ツインスネークス』も手掛けたカナダのデベロッパー、シリコンナイツのデニス・ダイアック社長はGamasutraとのインタビューでWiiについて、「この世代の終りまで人々の興味を掴んでいれるかは疑問」(Wii/PS3/Xbox360という世代)と述べました。

現在、ゲーム市場をリードしているWiiについての見解を求められたダイアック氏は、「Wiiを見たとき、確かに非常に上手くいっているし、人々は手に掴もうとしています。しかし疑問に思うのは、すぐにみんな慣れてしまうんじゃないかということです。とてもクールなハードです。でも"2、3年後に何が出来るか"ということです。人々は技術に直ぐ慣れてしまいます」と述べています。

そして「彼らは直ぐ慣れます。そして『Wii Sports』よりも多くのものを求めます。それはパーティゲームかもしれません。彼らはもっと慣れていきます。疑問はこうです。"Wiiはもっと洗練されたテクノロジーを備えたPS3やXbox360といったプラットフォームに対抗できるハードなのか"ということです。Wiiは人々に入口として素晴らしい役割を果たしました。しかしこの世代の最後まで興味関心を得続ける事ができるかどうか疑問に思います」と続けます。

インタビューではその他にゲーム作りなど様々な事柄について述べられています。ご興味のある方はどうぞ。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 900人で『FFI』~『XI』のラスボス軍団に挑んだ結果は!?『THE MUSIC MAGES』FFラスボス祭りコンサートレポート

  10. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

アクセスランキングをもっと見る