人生にゲームをプラスするメディア

来年の東京ゲームショウ2008は10月9日〜12日を予定

CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)主催、日経BP社および経済産業省の共催、NTTドコモの特別協賛で開催された東京ゲームショウ2007について最終結果が発表されました。

ゲームビジネス その他
CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)主催、日経BP社および経済産業省の共催、NTTドコモの特別協賛で開催された東京ゲームショウ2007について最終結果が発表されました。



本年は日本発のコンテンツを国内外に広くアピールし、コンテンツの発信基地として日本を発信していこうという「JAPAN国際コンテンツフェスティバル」(愛称: コ・フェスタ)のオープニングを飾るイベントでもありました。

19の国と地域から過去最高の217の企業や団体が出展、小間数1745小間も過去最高です。そして17回目の開催で、初めて4日間の日程(ビジネスデー2日、一般公開日2日)で開催されました。来場者数は19万3040人と過去最高を記録しました。今年はビジネスデーでかなり数を絞ったため、来場者数の伸びは小さくなりましたが、満足のいく内容ではなかったでしょうか。

東京ゲームショウ2007 来場者数
・20日[ビジネスデイ] 2万9783人
・21日[ビジネスデイ] 3万2390人
・22日[一般公開日] 6万4795人 (内キッズ 1万1829人)
・23日[一般公開日] 6万6072人 (内キッズ 1万5347人)
・合計 19万3040人

来年の東京ゲームショウ2008ですが、本年と同じく4日間であれば10月9日(木曜)から、3日間であれば10月10日(金曜)から、10月12日(日曜)までの会期が予定されています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

    無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  7. それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

  8. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  9. 「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

  10. 『クラッシュ・バンディクー』や『ラスアス』のノーティードッグ、公式グッズサイトをオープン

アクセスランキングをもっと見る