人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2007】サプライズ!? 『お姉チャンバラR』がWiiに登場

D3パブリッシャーのブースにて今日特に目を引くものがありました。『ドラゴンブレイド』をプレイしようとブースに向かった自分の視界に入ってきたのは見慣れないWiiタイトル。『お姉チャンバラR』の試遊台でした。早速体験してきましたので紹介します。ちなみにビジネスデイには確かに置いてありませんでした。

任天堂 Wii
D3パブリッシャーのブースにて今日特に目を引くものがありました。『ドラゴンブレイド』をプレイしようとブースに向かった自分の視界に入ってきたのは見慣れないWiiタイトル。『お姉チャンバラR』の試遊台でした。早速体験してきましたので紹介します。ちなみにビジネスデイには確かに置いてありませんでした。

本作は日本刀を持った綺麗なお姉さんがゾンビを次々に切り殺していくアクションゲームで、これまでにプレイステーション2で4タイトル、Xbox360で1タイトルが発売されていますがWiiに登場するのはもちろん今回が初めてとなります。

Wii版の最大の特徴はなんといってもリモコンとヌンチャクを使ったバトルでしょう。お姉さんは一刀流と二刀流を切り替えることができ、一本だけの場合はリモコンで、二本になるとリモコンとヌンチャクの両方を振って戦うことになります。ヌンチャクのスティックで移動を行い、リモコンのAボタンを押した状態で振ると攻撃ができます。ヌンチャクのCで武器の切り替え、リモコンのBでジャンプします。

とにかくガンガン振るだけでも敵を倒していくことができますし、リモコンとヌンチャクを上手く交互に振ることて二刀流で華麗に敵を倒したり、ジャンプして回転しながら敵を斬りつけたりと美しくプレイしていくこともできます。ヌンチャクのスティックを操作しながら同時に振るという操作に少々戸惑ったりもしましたが、慣れれば大丈夫。

前作が18歳未満販売禁止(Z指定)となった作品がWiiに!?ということで違和感もありましたが、ゲーム性を考えると直感操作のリモコン+ヌンチャクという組み合わせは良さそうでした。わらわら寄ってくるゾンビを倒していくと結構腕が疲れたりしますがね・・・。

発売は来年初頭とのことです。CEROはまだ審査予定でした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  3. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  4. 『ポケットモンスター 赤・緑』ポケモンの鳴き声は30種類ベースに制作

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  9. 『スマブラ for Wii U』数々のコントローラに対応したアクションガイド公開、ボタン配置はカスタマイズ可能

  10. 『あつまれ どうぶつの森』の「雑草」って意外と使えるんじゃない? 売る・DIYの材料以外の活用方法

アクセスランキングをもっと見る