人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2007】「それは無理だよ! オオスガさん」は、魔王の無理難題に答えてる携帯ゲーム!?

TGS2007内のホール6の隅に、ひっそりと小さなブースを出展している芸者東京エンターテインメントは、携帯で楽しむ一風変わったコンテンツ「それは無理だよ! オオスガさん」の展示を行なっています。このコンテンツは、魔王の僕(しもべ)となってしまったオオスガさんを助けるために、プレイヤーであるユーザーが、魔王の難題に答えてゆくといったもの。「ゲーム」というよりは、「SNS」を想像したほうが近いかもしれません。とにかく、新しいタイプのコンテンツです!

モバイル・スマートフォン 全般
【TGS2007】「それは無理だよ! オオスガさん」は、魔王の無理難題に答えてる携帯ゲーム!?
  • 【TGS2007】「それは無理だよ! オオスガさん」は、魔王の無理難題に答えてる携帯ゲーム!?
  • 【TGS2007】「それは無理だよ! オオスガさん」は、魔王の無理難題に答えてる携帯ゲーム!?
TGS2007内のホール6の隅に、ひっそりと小さなブースを出展している芸者東京エンターテインメントは、携帯で楽しむ一風変わったコンテンツ「それは無理だよ! オオスガさん」の展示を行なっています。このコンテンツは、魔王の僕(しもべ)となってしまったオオスガさんを助けるために、プレイヤーであるユーザーが、魔王の難題に答えてゆくといったもの。「ゲーム」というよりは、「SNS」を想像したほうが近いかもしれません。とにかく、新しいタイプのコンテンツです!

魔王からの出題は、携帯から「オオスガさん」のサイトにアクセスすることで受け取ることができます。そして、その難題に答えるには、携帯から指定のアドレスにメールを送れば完了。たったこれだけ、とても簡単です。

また、ユーザーが送信した回答に対する評価も、メールで送られてきます。そのメールに書かれているURLにアクセスすると、自分以外の参加者の答えも確認できます。ココがSNSの要素を持った重要な部分で、本コンテンツの楽しいところ。実際にやってみると、他のプレイヤーが答えたおもしろい回答をたくさん見ることができました。この回答は名前つきで紹介されますが、全員がニックネームなので安心して参加できます。しかも、そのニックネームはオオスガさんによって勝手に付けられる名前なので、他人に教えない限りユーザーを特定することは不可能です。

現在行なわれているサービスは、TGS期間限定のテストバージョン。出題される問題はTGSの来場者に向けたものが多くなっています。例えば、「カプコンのロゴを撮れ」とか「セクシーなコンパニオンを撮って来い」など、携帯のカメラ機能を使った出題が多く含まれています。とは言っても、まだαテストなので問題は全部で5問。テンポよくすらすら進むコンテンツなので、会場に訪れた人は遊んでみてはいかがでしょうか? 試遊台に並んでいる合間やご飯を食べている間など、とてもいい暇ツブシ(失礼!)になると思います。

なお、このテスト期間は9月23日まで。本サービスのスタートは2007年冬頃の予定となっています。正式サービス後の展開にも期待です。
《佐藤隆博》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  3. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

    『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  4. 【特集】『FGO』サーヴァント達の現代風ファッション―みんな似合いすぎ!

  5. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  6. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

  7. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  8. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  9. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  10. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

アクセスランキングをもっと見る