人生にゲームをプラスするメディア

【CAPCOM Wii&DS新作タイトル発表会】 『WE LOVE GOLF!』をさっそく体験

『みんなのGOLF』、『マリオゴルフ』と多数のゴルフゲームを今まで開発してきたキャメロットがWiiリモコンを使った全く新しい次元のゴルフゲームに挑戦。カプコンとパートナーを組み『WE LOVE GOLF!』を2007年冬にリリースすることが昨日発表になりました。発表会の終了後に実際にゲームをプレイすることができましたので、レポートします。

任天堂 Wii
WE LOVE GOLF!
  • WE LOVE GOLF!
  • 【CAPCOM Wii&DS新作タイトル発表会】 『WE LOVE GOLF!』をさっそく体験
  • WE LOVE GOLF!
  • 【CAPCOM Wii&DS新作タイトル発表会】 『WE LOVE GOLF!』をさっそく体験
  • WE LOVE GOLF!
  • 【CAPCOM Wii&DS新作タイトル発表会】 『WE LOVE GOLF!』をさっそく体験
  • WE LOVE GOLF!
  • WE LOVE GOLF!
『みんなのGOLF』、『マリオゴルフ』と多数のゴルフゲームを今まで開発してきたキャメロットがWiiリモコンを使った全く新しい次元のゴルフゲームに挑戦。カプコンとパートナーを組み『WE LOVE GOLF!』を2007年冬にリリースすることが昨日発表になりました。発表会の終了後に実際にゲームをプレイすることができましたので、レポートします。

『Wii Sports』のゴルフを「1からどれだけシンプルなゴルフゲームを作れるか」に挑戦したゲームだとすると、『WE LOVE GOLF!』はゴルフゲームの伝統を受け継ぎ、どれだけ快適に直観的にプレイできるかを目指したゲームだと感じました。

まずプレイヤーはプレイするコースを選びます。今回選ぶ事が出来たのは、鮮やかな緑が印象的な「シーサイドリゾートG.C.」(難易度低め)と、海辺の砂浜が奇麗な「ルクノールデザートC.C.」(難易度高め)の2つのコースです。

コースに立って最初にすべきことはカップの方向や風の状態です。Wiiリモコンを上に向けた状態だと、コースを空から俯瞰する画面になります。このとき十字キーで縮尺を変更可能です。風の強さは画面の右上に常時表示されるので注意する必要があります。また、十字キーでは打ち出す方向を決めることもできます。風の強さを考慮に入れて決めます。

Wiiリモコンを下に降ろして、ちょうどクラブを持って足もとのボールに当てるようにすると、ショットモードになります。ショットは「打つ強さを決める」「打つタイミングを決める」という2つの動作に分ける事ができます。Aボタンを押しながらリモコンを後ろに引くとパワーゲージが溜まっていきます。決めたいパワーの所で、引く動作を止めると打つパワーが決定されます。動作を止めると今度はパワーゲージが逆に戻っていき、タイミングを決定するゲージになります。上手くゲージが0の部分で打つと「ナイスショット」となります。

その時に最も適切なパワーの強さはゲージ上に「ターゲットマーカー」として表示されています。その部分で動作を止めればいいわけです。飛ばすべき距離が短いとゲージの開始点から「ターゲットメーカー」まで距離は短くなります。クラブを引く動作をゆっくりして、パワーの調整をします。これを繰り返していきます。

グリーンではパターを使ってカップを目指します。グリーン上では、矢印が高い所から低い所に流れていて、これを参考にパットを打ちます。グリーンでWiiリモコンを直角に握る(『おどるメイドインワリオ』で言えば「滝上り」)と芝目を読む画面になり、より詳細にグリーンの状態をチェックすることもできます。

最後はカコン…、とカップに入れるだけ。

一番最初にプレイする際にはパワーゲージの調節に苦労した私ですが、数回プレイすると慣れてきて各コースでパーくらいは出せるようになりました。今までのゴルフゲームは、コントローラーのボタンをいかにタイミング良く押すか、という勝負でしたが、今回は動作が反映されるということで、より現実のスポーツに近い形です。操作も直観的なので初心者や、ゴルフゲームに慣れてない方にも優しいと思います。

これまではゴルフであったのは画面の中だけですが、『WE LOVE GOLF!』は、ゲーム画面もプレイしている人まで含めてゴルフです。そういう意味でゲーム体験としてかなり進化したと言えると思います。上手くプレイする為には、ちょっと空いた時間にスイングでもしてみるかという気にもなり、キャメロットの高橋宏之氏も言ってましたが「ゴルフゲームを通じて本物のゴルフを好きになってもらう」という所に一歩近づいたのではないかと思います。

東京ゲームショウに出展されることも決定しています。是非ともプレイしてみて欲しいですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  3. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  4. Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

  5. 任天堂、8月のバーチャルコンソール配信タイトルを公開

  6. 小さくなったWiiはファミコンサイズ ― Wii miniハードウェアレポートをご紹介

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  8. 任天堂が「Zii」「Oii」「Pii」「Qii」「Uii」「Yii」を商標登録していた

  9. 3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

  10. 『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

アクセスランキングをもっと見る