人生にゲームをプラスするメディア

「ほぼ日刊イトイ新聞」にて任天堂・岩田社長と糸井重里氏の対談が連載スタート

コピーライターの糸井重里氏が主宰する「ほぼ日刊イトイ新聞」にて、任天堂の岩田聡社長との対談「任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。」の連載がスタートしました。

ゲームビジネス その他
コピーライターの糸井重里氏が主宰する「ほぼ日刊イトイ新聞」にて、任天堂の岩田聡社長との対談「任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。」の連載がスタートしました。

アイデアとはなにか? 経営とはなにか? 才能とはなにか? 組織とはどういう性質を持つのか? よいゲームとは? 陥りやすいワナとは? クリエイティブとは? そして、任天堂とは? といった様々な事柄について二人が語ります。

公式な場以外には滅多に顔を出さない岩田社長の貴重な話を読めるチャンスです。連載は全11回で、内容と掲載日は以下の通り。全て英語にも翻訳され掲載されるということです。どうぞご覧下さい。

・アイデアというのはなにか? (8/31)
・肩越しの視線 (9/3)
・宮本茂さんの特殊なところ (9/4)
・得意なことを伸ばすのが経営 (9/5)
・人は得意なことをアピールする (9/6)
・ご褒美を見つけるという才能 (9/7)
・プログラマーとしての思考モデル (9/10)
・王様と奴隷 (9/11)
・安きに流れないために (9/12)
・答えようとする力 (9/13)
・電脳部長回顧録 (9/14)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

    セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  2. 米国任天堂の様々な規制−服を着せる、ウォッカをソーダに、血を削除……

    米国任天堂の様々な規制−服を着せる、ウォッカをソーダに、血を削除……

  3. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

    60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

  4. 遺伝的アルゴリズムとニューラルネットワーク、ゲームAIによるキャラクタの「進化」を考える

  5. ポケモンUSAの社長が交代

  6. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

  7. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  8. 「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

アクセスランキングをもっと見る