現在の規定は2004年に定められたもので、その後、無線通信を利用した多くの機器が登場したことを受けて有識者による懇談会で検討が進められてきました。今回新たに規制が設けられたものは以下の通りです。
搭乗中は常時使用禁止
・電子ゲーム(無線機能を使うもの)
・無線式マウス
・アクティブ型ICタグ(電池あり)
・無線通信機能付・歩数計、心拍測定計、腕時計・キー
離着陸時は使用禁止
・充電器(有線式+電池式)
・GPS受信機
・愛玩用玩具(音声・接触に反応)
電子ゲームでは無線機能オフ、無線機能なしであれば離着陸時以外であれば使用が可能ですが、ニンテンドーDSの場合、明示的に無線をオフにする機能が用意されていないので、使用は困難だと思われます。PSPにはオフのためのスイッチが設けられています。なので、きっと今こそ第三の柱・ゲームボーイミクロの出番。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『ポケモン ソード・シールド』鎧の孤島でもワガママにコーデしたい!~いきなり道着を着崩すガルモおじさんのヨロイ島探訪記~
-
【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?
-
『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…
-
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
-
『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?
-
『あつ森』で一番の推しキャラは誰? 3位ジャック、2位ちゃちゃまる、1位は…?【アンケート結果発表】