人生にゲームをプラスするメディア

【夏休み特集】 Wiiインターネットチャンネルガイド(第1回ゲーム)

任天堂 Wii


WiiではインターネットブラウザとしてOperaを最適化した「Wiiインターネットチャンネル」が用意されています。「Wiiインターネットチャンネル」は、現在「Wiiショッピングチャンネル」からダウンロードすることができます。インターネットチャンネルは気軽にネットをチェックするには最高の環境を提供してくれます。しかし、単にPC向けサイトを閲覧するのも良いですが、Wiiリモコンを使うためのAPIが公開されており、Wiiに最適化されたサイトや、遊べるFlashゲームを紹介するサイトも多数公開されています。ここでは夏休み特集としてWiiで楽しめるサイトを紹介していきたいと思います。

第1回 ゲーム編

第1回はゲーム編です。Wiiはやっはりゲーム機です。あのWiiリモコンを使ったゲームを自分でも作りたい! という刺激もあるのでしょうか? Flashゲームを公開するサイトは多数公開されています。今回はその中でも有名どころを紹介します。

WiiCade(http://www.wiicade.com/)はユーザーがFlashゲームをアップロードすることのできるサイトです。そのため、実に多くのゲームを発見することができます。トップページを開くと、すぐに何種類ものゲームが目に入ってきます。アイコンの右下には点数が入っていて、これがユーザー評価になります。



一番上段の「Featured Games」は注目ゲーム。『Live Free Die Hard』はストリートを勝ち抜いていくボクシングゲームです。3DのキャラクターとWiiリモコンを使ったもの。少々操作は難が感じられましたが、絵の綺麗さに驚き。「New Games」は新着ゲームですね。『The Blue Button Game』は「ボタンを押すな」ゲーム。押すと怒られます(英語で)。「Top Games」は人気順です。『Missile 3D』は自分がミサイルとなってチューブ状の空間を進んでいくゲーム。壁に当たるとアウト!

好みのゲームを探したい場合は左側のメニューから、Action、Shooter、Puzzle、Platform、Variousを選択ください。



続いてもう一つ紹介するのはWii Games(http://www.albinoblacksheep.com/games/wii/)というこちらも定番サイト。こちらは数は多くありませんが、音楽が心地良いFlashゲームが多数紹介されています。画像付きで紹介されているタイトルをクリックするとゲームをプレイすることができます。

『Thunder』は3D空間を進んでいくゲーム。ねじれにねじれを重ねていく不思議な空間は、3Dに弱い方はちょっと酔ってしまうかもしれませんが、なかなか面白いゲームです。『Squares 2』は黒と赤の四角が画面上を動き回っているところを、黒い四角だけを集めるゲーム。スピードはどんどん速くなっていきます…。『Orb』も画面上のオブジェクトを集めるゲームですが、間接操作的な動きをするところが見所です。





どちらのサイトも非常にシンプルながら、楽しめるゲームが多数紹介されています。いまどきこんなシンプルなゲームなんて…と思われる方もおられるかもしれませんが、逆にシンプルだからこそ中毒性があり、一度はまると中々止められなくなってしまうものです。お盆休みに「暇だー!でも外は暑いからヤダ」という方はWiiで遊べるシンプルながら、ゲームの原点を思い返させてくれるゲームを探してみては如何でしょうか。

次回はちょっと定番以外のゲームサイトや、その外のWiiインターネットチャンネルの遊び方を紹介したいと思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  4. 3,000万円を投資したコレクターが語る「セーラームーン」!Vol.3 リアル喧嘩にご注意なパズルゲーム&隠された絵が浮き出るおもちゃ?

  5. なんというメカメカしさ!『モンハンライズ』新モンスター“泥翁竜オロミドロ”装備のスポット動画が公開

  6. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『スプラトゥーン3』有名VTuberから人気漫画家まで!バンカラ街で見られる「著名人たちの手書きイラスト」が大注目

  10. 『スマブラSP』DLC配信決定! 5体の新ファイターを予定─シーズンパスも用意

アクセスランキングをもっと見る