オンラインゲームの登録会員数は4,198万人(累積)で、2005年末の2808万人から大幅に増加していますが、この数字は一人のプレイヤーが複数のタイトルに登録している状況が反映されていると見られます。
課金形態別の売上では、定額課金によるものが210億円、アイテム課金によるものが454億円となり、アイテム課金全盛という現在の市場状況が、売上からも裏付けられました。
ちなみに課金会員一人あたりの平均利用額は、定額タイプ、アイテム課金ともに減少しており、プレイヤーそれぞれの利用額が単純に増えていくことは期待できない状況が見えています。
●定額課金ゲームにおける一人あたりの月平均売上推移
1437円(2004年)→1338円(2005年)→866円(2006年)
●アイテム課金ゲームにおける一人あたりの月平均売上推移
4278円(2004年)→4483円(2005年)→4385円(2006年)
オンラインゲームフォーラムは、経済産業省 関東経済産業局などによる首都圏ベンチャーフォーラムの分科会で、オンラインゲーム事業者が参加しています。
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
『メイプルストーリー』ロッテとコラボキャンペーン開催!
-
「PCゲーマーがインストールしておくべき無料プログラム」10選
-
『Apex』プロシーンに激震…“アジア最強チーム”に『CR』Sellyが電撃参戦!
-
ヒロイン攻略や萌えがない、シナリオ最重視のADV『アルカディアの灯火』配信!楽園をテーマとした2作を収録
-
『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量
-
DMM GAMES『社にほへと』開発中止を発表─社を擬人化した「社巫娘」で注目を集めたRPG
-
脱出ゲームというジャンルを確立させた『クリムゾンルーム』続編発表!10年後の世界が描かれる
-
Steamで遊べる人気の職業シミュレーション5選!定番の農業からIT企業の社長や清掃員まで、ちょっと気になるアレになりきれる
-
『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ