バンダイナムコホールディングスは2007年3月期決算を発表しました。その中で、今期はWii向けに37タイトル、ニンテンドーDS向けに78タイトル、を供給することを明らかにしています。昨年度の実績ではWii向け5タイトル、DS向け42タイトル、でかなりの増加ということになります。バンダイナムコの2007年3月期業績は売上高が4591億3200万円、営業利益が422億2400万円、経常利益が456億1500万円、純利益が242億5200万円となり、いずれの数値も2006年3月期を上回るものとなりました。その要因としては「データカードダス」の好調や、海外での「POWER RANGERS」、「たまごっち」の人気、大型店舗の新規出店などが挙げられています。今期のプラットフォーム別の発売予定本数は以下の通りです。Wii 37タイトル(5) 414万3000本DS 78タイトル(42) 810万01000本PS3 23タイトル(6) 285万9000本PS2 34タイトル(63) 599万1000本PSP 18タイトル(50) 233万8000本Xbox360 24タイトル(7) 121万3000本その他 2タイトル(15) 55万5000本だとのことです。WiiもDSもかなりの本数が投入されそうです。ただし、これらの数字は海外で発売されるローカライズ版も含んでいるようです。
故・いのまたむつみ先生の遺作となった『テイルズ オブ エクシリア リマスター』の「ミラ」―藤島康介先生との合作 2025.8.20 Wed 19:00 IP総合プロデューサーの富澤祐介氏は、本作のリマスター企画立…