人生にゲームをプラスするメディア

マルチプラットフォーム戦略の転換?―THQが方針

主に海外のパブリッシャー、EAなんかは特にそうですが、1つのゲームがあったとして、1つのプラットフォームだけで発売するのではなく、Wii・PS3・Xbox360・・・etc、と複数のプラットフォームで発売し、それによって高騰する開発費を回収していくという戦略が取られてきました。しかしその流れに一石が投じられました。

ゲームビジネス その他
主に海外のパブリッシャー、EAなんかは特にそうですが、1つのゲームがあったとして、1つのプラットフォームだけで発売するのではなく、Wii・PS3・Xbox360・・・etc、と複数のプラットフォームで発売し、それによって高騰する開発費を回収していくという戦略が取られてきました。しかしその流れに一石が投じられました。

特に子供向けゲーム市場に強い大手パブリッシャーの一角、THQのブライアン・ファレルCEOは今後、幅広いプラットフォームで発売する方向が緩和され、もっと各プラットフォームの強みにフォーカスしていくことらになると述べました。

「過去、私たちを含む多くのパブリッシャーは"オッケー、じゃあゲームを作りましょう、そして色んなハードで発売しましょう"と言ってきました。しかしもはやこれは私たちの今後の戦略ではありません。異なるゲームには、異なるプラットフォーム。私たちの戦略は、それぞれ異なるタイプのコンテンツには、それぞれ異なるセグメントのユーザーが居るのではないか、ということです」

とのことです。一世代前、ゲームキューブ、PS2、Xboxの頃からマルチプラットフォームが流行りだしたのですが、ここへきて各機種の個性がはっきりしてくると、すべてのプラットフォームで平等にリリースすることの意味が見出せなくなっているということでしょうか。無理やりWiiでも出す、のではなく、Wii向けにちゃんと作る、という方向に行ってくれればユーザーにとっても作る側にとっても幸せなことだと思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

    無限のカーライフ!『Test Drive Unlimited 2』日本版プレイレポ

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  7. それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

  8. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  9. 「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

  10. 『クラッシュ・バンディクー』や『ラスアス』のノーティードッグ、公式グッズサイトをオープン

アクセスランキングをもっと見る