『GoPets: Vacation Island』は『Nintendogs』やユービーアイの『キャッツ』、EAの『ザ・シムズ2 ペット ワンニャンライフ』などのような仮想飼育シミュレーション。犬もしくは猫を飼育することができます。「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を使ってオンラインで他のDSやPCバージョンと接続することができるそうです。詳細は不明です。
2番目の『Time Ace』はアーケードスタイルのフライトゲームです。物語のスタートはユゴー・クロックという博士で、彼は第一次世界大戦を止めようとタイムマシンを発明しました。しかしその助手は悪用し世界を支配しようと各時代から武器を集めます。プレイヤーは各時代を巡り、その野望を阻止しなくてはなりません。9つの時代から19ステージを楽しむことができます。ワイヤレス通信でのドッグファイトなども可能。
次のゲームはハドソンが開発する『脳内覚醒 ハニカムビート』(Honeycomb Beat)です。既に国内では発売中ですのでこちらは省略。
最後は『コナミアーケードゲームコレクション』で、こちらは3月15日に国内での発売が決定しています。過去の作品をまとめたソフトで、収録タイトルは過去記事を参照して欲しいです。全てのゲームでWi-Fiに対応しているそうですが、ただしこの機能は順番にゲームをプレイするというだけで、相手の番が終わるまでじっと待っているだけのようです。ワイヤレス通信でも同じ機能があるそうです。
※IGNやGameSpotなどではWi-Fiについて触れられていないようです。Cubed3の間違いという可能性もありそうです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
任天堂の不思議なキャラ10選
-
【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
ゲームキューブ上で動くLinuxの開発プロジェクト
-
『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】
-
『スプラトゥーン2』3月26日から遊べる「特別体験版」配信開始! イカ世界が分かるキャラ相関図も公開
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』あの2人の関係性がようやく判明!?長年謎だった“そっくりさん”