人生にゲームをプラスするメディア

Fenner Investmentsがポートインターフェイスに関してゲーム機3社を提訴

Gamesultraによれば、Fenner Investmentsという米国テキサス州リチャードソンの会社が任天堂とソニーとマイクロソフトを同社の「低電圧用のポート・インターフェイス」(米国特許番号:6,297,751)という特許を侵害したとして訴訟を起こしたそうです。

ゲームビジネス その他
Gamesultraによれば、Fenner Investmentsという米国テキサス州リチャードソンの会社が任天堂とソニーとマイクロソフトを同社の「低電圧用のポート・インターフェイス」(米国特許番号:6,297,751)という特許を侵害したとして訴訟を起こしたそうです。

特許の要約によれば、この特許はジョイスティック機器(コントローラー)と低電圧のポートを繋ぐインターフェイスに関するものだそうです。1999年に申請され、2002年に成立した特許だということです。

Fenner Investmentは昨年、ノキア、シスコ、アルカテルに対して「モバイルユーザーの通信ネットワークの管理」に関する特許を侵害されたとして訴訟を起こしていて、こちらはアルカテルに対する件は5月に却下されています。

3社はいずれも本件に関してコメントしていません。訴訟大国アメリカというだけあってゲームメーカーに対する訴訟も数多くあり、最近ではコントローラーの振動機能に関するImmersion Corporationの訴訟もありました。マイクロソフトは2003年に和解、ソニーは現在も法廷論争を続けており、上級審に移っています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  2. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  3. 『コロリンパ』が携帯でも遊べるように

    『コロリンパ』が携帯でも遊べるように

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. 【TGS2007】コンパニオンフォト:モバイルメーカー編

  6. 【TGS2008】コンパニオンレポート: ハドソン

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  8. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  9. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  10. 【TGS2008】コンパニオンレポート: KONAMIブース

アクセスランキングをもっと見る