人生にゲームをプラスするメディア

Fenner Investmentsがポートインターフェイスに関してゲーム機3社を提訴

Gamesultraによれば、Fenner Investmentsという米国テキサス州リチャードソンの会社が任天堂とソニーとマイクロソフトを同社の「低電圧用のポート・インターフェイス」(米国特許番号:6,297,751)という特許を侵害したとして訴訟を起こしたそうです。

ゲームビジネス その他
Gamesultraによれば、Fenner Investmentsという米国テキサス州リチャードソンの会社が任天堂とソニーとマイクロソフトを同社の「低電圧用のポート・インターフェイス」(米国特許番号:6,297,751)という特許を侵害したとして訴訟を起こしたそうです。

特許の要約によれば、この特許はジョイスティック機器(コントローラー)と低電圧のポートを繋ぐインターフェイスに関するものだそうです。1999年に申請され、2002年に成立した特許だということです。

Fenner Investmentは昨年、ノキア、シスコ、アルカテルに対して「モバイルユーザーの通信ネットワークの管理」に関する特許を侵害されたとして訴訟を起こしていて、こちらはアルカテルに対する件は5月に却下されています。

3社はいずれも本件に関してコメントしていません。訴訟大国アメリカというだけあってゲームメーカーに対する訴訟も数多くあり、最近ではコントローラーの振動機能に関するImmersion Corporationの訴訟もありました。マイクロソフトは2003年に和解、ソニーは現在も法廷論争を続けており、上級審に移っています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  5. 「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

  6. 【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

  7. 【週刊マリオグッズコレクション】第26回 食べるのが勿体ない!?マリオなチョコレート

  8. 最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

  9. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  10. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

アクセスランキングをもっと見る