人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】ソニックと秘密のリング(Wii)

ソニックがWiiにも登場します! 『ソニックと秘密のリング』は冒険、怪物、魔法、お宝というアラビアン・ナイトの世界にソニックとプレイヤーを導きます。「アラビアン・ナイト」の本の中に吸い込まれたソニックが、次々に消え行く物語を取り戻して、世界を救いに進みます。2007年春に発売予定のこのタイトルは2台の試遊台が置かれていました。

任天堂 Wii
ソニックがWiiにも登場します! 『ソニックと秘密のリング』は冒険、怪物、魔法、お宝というアラビアン・ナイトの世界にソニックとプレイヤーを導きます。「アラビアン・ナイト」の本の中に吸い込まれたソニックが、次々に消え行く物語を取り戻して、世界を救いに進みます。2007年春に発売予定のこのタイトルは2台の試遊台が置かれていました。

今回プレイできたのは東京ゲームショウの実演の際と同じく「サンドオアシス」と「ダイナソージャングル」の2つのステージでしたが、どうやらステージ構成はところどころ変わっていて以前はあった仕掛けがあったり、新しい仕掛けが登場していたりしました。難易度的には「サンドオアシス」の方が簡単な作りになっているとのことで、私もそちらに挑戦してみました。

ソニックは自動的に走ってくれるので、操作は左右の移動や仕掛けの中での動作が中心となります。Wiiリモコンを横持ちして、ハンドル操作のようにソニックの走る方向をコントロールできます。2ボタンでジャンプし、視界に敵がターゲットにあれば自動でロックオンされるので、敵の方向にリモコンをぐっと突き出すとアタックします。この攻撃はこれまでのシリーズと同様、連続で決めてコンボも可能です。1ボタンはブレーキです。

基本操作に加えて、ステージ中にある投石器では、一旦自分の方にぐっとリモコンを引いて、勢い良く突き出すことで、ソニックを向こう側に飛ばしたりする仕掛けや、羽のついた壷にソニックが入り、リモコンを上下に振ることで、羽が上下して、上に登っていくことができる、といったアクションがありました。

『ソニックと秘密のリング』はソニック本来のスピードアクションを存分に楽しむことのできるゲームで、途中障害物に邪魔されることなく上手く駆け抜ける爽快感は大変なものがあります。操作もとてもシンプルです。とくに難点に感じる部分もありませんでした。春の発売が楽しみです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の作り方とは? ― ゲームフリーク開発スタッフが語る

    『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の作り方とは? ― ゲームフリーク開発スタッフが語る

  3. ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

    ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

  4. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  10. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

アクセスランキングをもっと見る