「LiveMove」はWiiリモコンによる様々な動作、例えば「テニスラケットを振る」や「数字を描く」などを感知することのできるシステムで、これによりゲーム開発において一からプログラムを組んで、プレイヤーの動作をチェックする必要が無くなります。開発に制限を与えるのは「クリエイターの創造力だけ」となります。
「WiiとAiLiveのLiveMoveのカップルは自然なゲーム操作という新時代の到来を告げます。AiLiveの特許に支えられたLiveMoveによって、ゲーム産業はデジタル操作から自然なアナログ操作の世界へと初めて踏み入れます」とAiLiveの会長であるWei Yen博士は述べています。
「2006年初め、私はWei Yen博士や彼のチームに、Wiiリモコンに使えるAIソフトを開発するように依頼しました。任天堂の開発チームがLiveMoveを見たとき、私達はそれがいかに新しいコンセプトやアイデアを容易に実現することを可能にするか知らされました。この革命的なツールはゲーム開発者の創造性を開放するものです。私達はこのLiveMoveを世界中の開発者と共有できることを大変嬉しく思っています。カウボーイの輪縄、侍の刀、シェフの料理器具まで、思いもしなかったような使い方が生み出されるのが楽しみで仕方ありません」と総合開発本部長の竹田玄洋氏は述べています。
ちなみにWei Yen博士は任天堂が中国に設立したiQueの社長をやっていた人物(やってるのかな?)、子会社でAIを研究していたiKuniの社長でもあります。ちょっと調べてみます。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介
-
『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲
-
『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】
-
『天穂のサクナヒメ』ミニゲーム「花咲かサクナ」がリニューアル!新たな脅威「メタルアブラムシくん」が迫る
-
『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?
-
『遊戯王 マスターデュエル』“コイントス切断”は敗北扱いに!先攻・後攻を意図的に選ぶプレイへ対処
-
『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる