人生にゲームをプラスするメディア

【Wiiレッドスティール体験記】第三回 TAKURO編

「カタコトデスガニホンゴデス!!」「ヤッチマイナ!!」世界観はスティーブンセガール主演の映画やキルビルのような匂いがする日本!?

任天堂 Wii
「カタコトデスガニホンゴデス!!」「ヤッチマイナ!!」世界観はスティーブンセガール主演の映画やキルビルのような匂いがする日本!?

他のスタッフがしっかりと書いているので、あえて書く必要はないかと思いますが実際にコントローラにさわってみると「あー多分このボタンがここで、こうキャラクター動かして!!照準をあわせて…ウホォ!!」みたいに悩む部分は、ほとんどありませんでした。ただwiiのコントローラ自体に慣れていないのか、それとも認識が敏感すぎるのか操作がうまくいかない部分も少なからずありました。

ゲームシステムで面白いとおもったのは侍ポイント(仮)の集め方。敵を殺さずに見逃す・敵から尊敬を得るなど土下座をする敵に対してプレイヤーがどのように対処するのかによってポイントを獲得していく、そのポイントを利用することにより忍者の技(仮)を発動!!プレイヤー以外の時間を止めることことができ、その間にロックオンすると、時間が動き出すと同時にロックオンした敵を一斉に攻撃することができます。何に近いかなと考えて見るとバーチャコップ3のE・S・Mode のような感じみたいな。とにかくポイントの集め方が独特!友達とプレイするときに「コイツ(敵)どうする?」と会話が盛り上がることは間違いないと思います。

開発中のものをさわらせていただきましたが、実に楽しめるソフトでした。Wiiの発売がより一層待ち遠しくなるソフトと出会えた気がします。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった

    元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった

  2. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で大きいブイゼルを捕まえるための、少しでも効率的な方法【ブイゼルの背比べ】

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』で大きいブイゼルを捕まえるための、少しでも効率的な方法【ブイゼルの背比べ】

  3. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

    『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  4. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  5. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

  6. 【プレイレビュー】『A列車で行こうDS』沿線開発と子会社のテクニック

  7. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 『モンハンライズ』「ハイニンジャソード」は脅威の会心100%!片手剣初心者から上級者までオススメ、戦い方とスキル運用について解説

  10. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

アクセスランキングをもっと見る