人生にゲームをプラスするメディア

ユービーアイはWiiに本気、7タイトルをロンチで発売

ユービーアイソフトがWii向けに7タイトルを開発中だと昨日お伝えしましたが、同社が発表したところによれば、既に発表済みの『レッド・スティール』や『レイマン レイビング・ラビッツ』を含むこれら7タイトルは全てロンチタイトルになり、これに加えて「さらに多くのタイトルが開発中」だそうです。

任天堂 Wii
ユービーアイソフトがWii向けに7タイトルを開発中だと昨日お伝えしましたが、同社が発表したところによれば、既に発表済みの『レッド・スティール』や『レイマン レイビング・ラビッツ』を含むこれら7タイトルは全てロンチタイトルになり、これに加えて「さらに多くのタイトルが開発中」だそうです。

フランスの大手パブリッシャーであるユービーアイソフトが今日発表したのは『Far Cry』・『Blazing Angels:Squadrons of WWII』・『Monster 4x4 World Circuit』・『Open Season』・完全新作のレースゲーム『GT Pro Series』の5タイトルで、全てがロンチタイトルになります。

「私たちはユービーアイソフトが新作と既に確立されたフランチャイズの両方でWiiを支援することを表明することに興奮しています。創造性、革新、純粋な面白さによってこれらの作品はWiiの新旧のゲーマーと全ての世代のユーザーを楽しませるという目標を具現化するものです」と任天堂オブアメリカのReggie Files-Aime社長兼COOは述べています。

「私たちはその可能性を初めから確信し、そのことによってWiiの発売から最高の利益を得る可能性があることをメディアもアナリストも同意しています。印象的なロンチラインナップによって、私たちは新しいゲーマーとハードコアゲーマーの両方から支持され得るユニークな立場に居ます」とユービーアイソフトノースアメリカのLaurent Detoc社長はコメントしています。

『Far Cry』はアリゾナのジャングルを舞台にした人気のFPS。WiiリモコンとFPSの強い親和性を生かした内容になりそうです。

『Blazing Angels: Squadrons of WWII』は第二次世界大戦のヨーロッパを舞台にしたフライトアクション。戦闘機に乗り込んで敵機を撃墜! Wiiリモコンによる簡単直感操作によるドッグファイトが楽しめそうです。

レースゲームの『GT Pro Series』はMTOが開発していて、日本以外の地域ではユービーアイソフトからの発売になるそうです。80種類のライセンス済みの車と、詳細なチューニングオプションが楽しめます。革命的なリモコンをフルに活用した操作も。

『Open Season』はソニー・ピクチャーズ・アニメーションのCG映画を基にしたものです。

『Monster 4x4 World Circuit』はオフロードカーに乗って悪路を駆け巡ります。Wiiリモコンをフルに生かす為に作り変えられたバージョンです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

    『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  5. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

  6. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  10. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

アクセスランキングをもっと見る